 
      
      お風呂上がりに息子がじんましんのような肌荒れが出た。夕食は初めてのものではない。旦那は抵抗力が下がっている可能性を心配している。
今日息子をお風呂に入れて上がったら、首と胸元とおしりにじんましんの様な肌荒れが出来ました。
この様なものは初めてです。
ちなみに今日の夜ごはんは納豆ごはん、キューピーのレバー入り野菜のトマト煮込みにおくらを入れたもの、じゃがいもの豚挽肉あんかけを味付け途中に取り分け〔醤油とみりん使用〕
そのあとベビーダノンと和光堂のDHA成分入り小魚スナック少し。
どれも初めてのものはありません。
お風呂入るまではなんともなかったですが、上がったらこうなりました。
抵抗力が下がってるんじゃないかと旦那は言ってます。
- asamii(6歳, 10歳)
コメント
 
            MAXとき
今までアレルギーが出なかっただけで、体調不良やなにかのきっかけ出でる場合もありますし
食べ物だけではないハウスダストなどのアレルギーもあります
寒暖差アレルギーとかもありますよ〜
 
            キクサク
食べ物のアレルギーの場合、口元や喉に何か異変があります。
どちらかというと今日は気温も低く寒かったので、お風呂に入って、寒暖差で蕁麻疹が出たのではないでしょうか?
ひどくなるようなら病院に行ってもいいかもしれませんが、明日の朝ひいていたら行く必要はないと思いますよ。
痒がっていたら冷やしてあげてください☆ただ保冷剤では冷たすぎるので、濡らしたタオルがオススメです♪
- 
                                    asamii そうなんですね! 
 口元には出てないです(>_<)
 確かに今日寒かったですね!
 でもうちのリビングの気温は入浴前24度くらいで、今までもそんな日はあったと思うのですが、たまたまでしょうか?
 少し時間たったらお風呂上がりよりは良くなってきてるし息子は寝てるので、とりあえず明日の朝まで様子みます!- 9月22日
 
- 
                                    キクサク 落ち着いてきているなら一安心ですね☆ 
 蕁麻疹って疲れとかでも出ますし、痒くて眠れないとか、真っ赤に腫れ上がってきたってレベルでなければ、わざわざ病院に行かなくて大丈夫だと思いますよ。
 私は疲れてる時アボカドや魚介類を食べると身体中に蕁麻疹が出ます(>人<;)でも元気な時は出ないんですよねw
 
 だからお子さん少しは体調良くないのかもしれませんし、様子は見てあげた方がいいかもしれませんね☆- 9月22日
 
- 
                                    asamii そうゆうこともあるんですね(>_<) 
 息子自身はいつも通り元気でお風呂上がりも遊んでました!
 蕁麻疹って原因色々なんですね💦
 教えて下さってありがとうございました♡- 9月23日
 
 
            あーちゃん
私も肌が弱いですが、子供たちが体調いまひとつな時にお風呂から出ると発疹でてます。
熱発疹で体が抵抗力落ちてるからゆっくり過ごしなさいと小児科医に言われたことがあります。
- 
                                    asamii そうなんですか(>人<;) 
 その次の日とか風邪ひいたりしてますか?- 9月23日
 
- 
                                    あーちゃん 発熱伴う風邪とまではいかなくても、いつもよりグズグスしたりちょっと鼻垂れたりしてますよ😅 
 もし痒みがあるなら、蕁麻疹ですねー
 私は相当痒く処方された薬を塗らないと悪化します。
 痒がったり、いつもと様子が違い気になるなら受診してみてください!
 これからの時期はあまり病院に行きたくない時期になりますが…- 9月23日
 
 
   
  
asamii
そうなんですね(´・_・`)
今は少しおさまってきているんですが、明日も完全になくなってなかったら病院行った方がいいでしょうか?