
秋冬服の購入についての質問です。娘の70サイズと80サイズの服について、体重や着用時期、レッグウォーマーのキツさ、セパレートタイプの着用タイミングについて相談しています。
服の質問です。
たくさん質問していますが、答えられるところだけでもいいのでよろしくお願いします✨
秋冬服が1枚もないので、今日、買ってきました❗
現在6.8キロで70サイズがぴったりの娘の為に70サイズを1枚買いました。
もう1枚気に入った服が80サイズしかなく、70も80も変わらないだろうと思ったらブカブカ…今の体重からいったら、12月くらいには着れますかね?💦
また、70がピッタリな方は、秋冬服は70で買いましたか?
また、レッグウォーマーは結構キツそうに見えるのですが、こういうものですか?💦
ママリでセパレートタイプを着ている子を見かけますが、セパレートタイプは首が座ったら着せる感じでしょうか?
もう少し服を買おうかなぁと思うのですが、繋がったのは首が座ったらあまり着なくなりますか…?
- プリン(8歳)
コメント

𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣私も疲れがとれない
生後6ヶ月 7.3キロです。今70ぴったりで、秋用に70を買って冬は80かな?と思いながらもう少し寒くなってきたら80を買い足していく予定です🍀
レッグウォーマーは跡付いちゃうみたいですね😅
セパレートは服選びが楽しいですよね✨
首がすわってないとママが着させづらいと思いますよ。
繋がった服、セパレートしたもの、うちはどちらも着ますよ☺

ゆうが
服はピッタリサイズは買いません!
シーズン終わりのセールとかであまりにも安い時とかは買いますが、基本今のサイズより一つ上のものの方がいいです、
すぐサイズアウトしてしまいますよ。
肌着ならゴワゴワしちゃうので別ですが、服なら75か80着せます。少し大きくても一折りぐらいして調節します。2.3ヶ月で丁度のものはサイズアウトしますよ!
首すわっても、私は繋がったの着せてました。と言うか、セパレートとかではなく、前空きか被りかで変わりますね。
首すわってなくても、カーディガンとかは着せてましたよ!半袖オールの上とかに。
被りは一人で背もたれありでもいいのでおすわりできるようになってからの方が楽ですよ。
レッグウォーマーはすいません、使ったことないのでわからないです(~_~;)
-
プリン
回答ありがとうございます✨
服はピッタリは買わないんですね❗確かに赤ちゃんはピッタリサイズだと何回着れるかわからないですよね💦
今回買って大きかった80は、折って着せたいと思います😊
確かにカーディガンとかだと首が座ったとかは関係なくて着せやすいですよね❗❗
ちょうどお祝いで貰った80サイズのパーカーがありまだまだ着れないかなと思ってましたが、思ったより早く着せれますね✨洗って準備しておこうと思います😁
レッグウォーマーは使ってないんですね!便利かなと思って2つも買ってしまいました💦きつそうなので、あまり使わないことになりそうです💦- 9月23日

まぁぶる
セパレートは首が座ってからの方が安心&着させやすいですよ(^^)
娘が6月生まれですが、70サイズはほぼ持っておらず、買い足したのは80サイズのみでした。
繋がり系の服は、動きが活発になりだすとおむつ替えや着せ替えに手間取るかもしれません(^_^;)
写真のタイプのレッグウォーマーは、後がつきにくくてオススメですよ❁
-
プリン
回答ありがとうございます✨
やはりセパレートは首が座ってからの方がいいんですね✨
服は70サイはあまり買わなかったんですね❗❗うちも今でピッタリなので、あまり買わない方が無駄にならなくて良さそうですね💦
写真まで載せて下さりありがとうございます😍
確かに全体的にゆるゆるで、ゴムの部分も柔らかそうで無理なくはかせられそうですね😊こういうタイプのものを買えば良かったと後悔です😊💦これから買う時はこういうのにします😊- 9月23日

さぁmama
70と80結構違いますよね〜(^_^;)
春先まで着せますし、インナーを着せたりするので80はあってもいいと思います(^^)
私は手足折って着せてました。
70が身長的にはジャストですが、今は80しか買っていません。
ぶかぶかが気になるようでしたら洗い替えに70はもう一枚あってもいいかもですね。
レッグウォーマーはモノによると思いますが、うちの子は足が太かったので、後がつくものはヒザ下で履かせてました。
セパレートは着せている方もいますが、首が座ってからのほうが着せやすいです。
おしゃれに見えるかなと買いましたが、お出かけ以外着せなかったです。
つながったものはまだまだ着ますよ!
パジャマや、下がスカートになっているものなどはお出かけなどに着せてます(^^)
-
プリン
回答ありがとうございます✨
80サイズはブカブカすぎて失敗したかと思いましたが、春先まで着ることを考えると全然問題ないですよね😊💦
80をもう少しだけ買っておこうかなと思います❗❗手足折って着せてみます😊
レッグウォーマー、先程膝下で履かせてみました❗膝下ならなんとか大丈夫そうです✨無駄にならなくて良かったです😁💦
セパレートはお出かけ以外着せなかったんですね❗
繋がったのはまだまだ着るんですね✨下がスカートタイプもあるんですね❗✨見たことなかったので、チェックしてみます😄✨- 9月23日

ひと⭐︎
2日後に4ヶ月で、約6キロです。
70はすぐ着られなくなると本で見たので、1枚しか買ってなく、生まれた時買った50.60のがまだ十分着れるのでそれで着まわしてます。
次買うなら80やセパレートしようと思っています。
80やセパレートなら春先もものによっては着れるかなーと思うので😊
寝返りや動くようになると、母も子どもも、着替えさせやすいし、動きを妨げないのでいいと思います✨
-
プリン
回答ありがとうございます✨
70サイズについて本に書いてあったんですね❗❗確かにうちの娘も今でピッタリなので、70サイズだと何回かしか着れないですね💦
私もまた買いたす時は、80サイズを選びたいと思います✨
確かにものによっては春先まで着ますよね❗数回しか着なかったらもったいないので、なるべく長く着せれそうなものを選んで買おうと思います😊- 9月23日

咲絢mama♡
明後日6ヶ月になる女の子を育ててます(*´꒳`*)
うちの子は小柄で6.7kgくらいしかないのでまだ頑張れば60も着れる感じですが今は70を着せてます♡︎ʾʾ
私も秋冬服がなく先日慌てて調達してきましたが、先を見越して私は80を買いました\( ¨̮ )/
お出かけの時は主にセパレートタイプで、家にいる時はカバーオールタイプを着せてます♩
首すわりは3ヶ月でしたが、セパレートタイプを着るようになったのは最近です◡̈⃝︎⋆︎*
レッグウォーマーは娘も結構跡ついてます(´・ω・`)
新生児用をずっと付けてたのでそろそろサイズアップしようと思ってます!!!
-
プリン
回答ありがとうございます✨
秋冬服は80を買われたんですね😊私は80サイズの大きさにびっくりしましたが、赤ちゃんの成長は早いから、冬にはそこまでブカブカしないで着れちゃいますよね😊💦
セパレートは最近から着せてるんですね✨
レッグウォーマーは新生児用のを使っているんですね❗
うちはフリーサイズと書かれているのを買ったので、3ヶ月の娘なら余裕のサイズかと思ったのですが、娘がビッグサイズなのかキツキツでした😅- 9月23日
プリン
回答ありがとうございます✨
今70だと、冬には80かなという感じなんですね😊80を買って失敗だったかなと思いましたが、数ヶ月後には着れますよね✨
セパレートは首が座ってないとやはり大変なんですね💦
6ヶ月でも繋がった服を着せてるんですね✨繋がった服の方が赤ちゃんらしくて好きで他にも買いたかったので、首が座ってからも着せたりすると聞いて安心しました😁💦