※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3回食のスケジュールについて相談です。現在の2回食スケジュールと比較して、①11:00昼ごはん、②14:30昼ごはん、③6:30起床→ミルク...どれがいいでしょうか?①は午前中おでかけできず、②は昼ごはんが遅い、③はリズムが変わるのが気になります。

3回食のスケジュールについてアドバイスください!

今は2回食で、だいたいこんな感じです。
6:30起床
7:00朝ごはん&ミルク
11:00ミルク
14:30ミルク
17:30夕ごはん&ミルク
20:00ミルク
20:30就寝

3回食のスケジュール、どれがいいと思いますか?
①11:00昼ごはんにする
②14:30昼ごはんにする
③6:30起床→すぐミルク
 9:00朝ごはん&ミルク
 13:00昼ごはん&ミルク
 17:00夕ごはん&ミルク
 20:00ミルク
 
①は午前中おでかけできない
②は昼ごはん遅すぎ!?
③は今までのリズムがちょっと崩れる
のが気になります💦

コメント

deleted user

私だったら①にします😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます✨

    • 8月8日
Twins+ONE♡mama

①かな✨

3回食になったら、だいたい大人の朝昼晩のご飯の時間帯ぐらいにしてましたよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊なかなかミルクの間隔があかないのですが、頑張ってみます!

    • 8月8日
はじめてのママリ

私も①ですかねー🤔🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます☺️

    • 8月8日