
結婚式に出席する費用が厳しい状況で、義理家族との関係に悩みがある。
最大のピンチです( ̄O ̄;)
去年、旦那の弟が電話で『来年結婚式挙げるから出席して、日にちは招待状送るから』っと電話がありました。
それから一年近く経ち、私達も悪いのですが、、結婚式の事をすっかり忘れていました(/ _ ; )
その後、何も音沙汰も無いまま先週‥‥急に招待状が届き日にちを見ると11月の初め。。。(>_<)
あと、1か月弱しかないです、、、
しかも、、結婚式場は遠く
片道5時間かかり、小さい子を連れての出席が難しいから旦那1人の出席で相談してする為に義理父に電話をすると、、『常識考えろ!!』っとキレられました( ̄O ̄;)
私達も悪いので反省はしてますが、、、
小さい子を連れての結婚式は周りにも迷惑かけるし、道中が大変なのもそうですが、、
家族出席(5人)だと7万〜10万の祝儀、、
そして、、、高級ホテルでの挙式みたいなので行き帰り、結婚式と私も子供3人もそれなりの格好させないといけないので洋服代
+交通費+ホテル代。。。
合わせて約15〜20万、、、(/ _ ; )
そんな出費、、我が家には無理です(>_<)
実は先月、冷蔵庫が壊れて20万。。。同じ日に車が壊れて5万。。。今月、わたしの車の保険で4万飛んでいったばかりなんです、、、(つД`)ノ
愚痴なんですが、、
私達の結婚式は義理家族5人全員参加で何も包まず引き出物も料理も全てちゃっかりお持ち帰り!!
訳あって旦那は子供の頃から義理家族別々に暮らしています。
(結婚式費用は、全て自分達でやりました。)
あと、、、義理弟は県外に暮らしている為に帰省していても連絡無いために年に1回も会いません。(そんなに会ってないかも、、、)
結婚した時も、出産した時も知らん顔!!!!!
子供達にお年玉も誕生日もクリスマスもしてもらった事がありません(>_<)
父の日も母の日もお祝いしていますが、、
同様に子供達には初節句も誕生日もクリスマスもしてもらっていません。
何でそういう時だけ連絡くるの⁈(*_*)
こんなんで『常識考えろ!!』って言われてもな、、、(´・_・`)
すみません(>_<)
長ーーいグチでした(/ _ ; )
- ぷーぷーまま(9歳, 11歳, 14歳)
コメント

かぼちゃ
旦那さんだけ参加でいいと思いますよ^_^;

elie🧸
ピンチですね…!
そんな時なのにちゃんとご祝儀包もうとしてきちんとした格好でといろいろ考えているぷーぷーままさん達素敵です💦💦
もしお子さん達があまり人見知りしないのなら実家か現地の一時預かりに預けて、夫婦のみの参加にして費用を抑えるのも手かな、と思いました。。。
-
ぷーぷーまま
コメントありがとうございます☆
す、、、素敵なんて、、(;´Д`A恐縮です!!!(ノ_<)
一緒に暮らした事は無いのですが、、一応旦那は長男なので、、恥を掻かせたく無いんです(/ _ ; )私の意地です(笑)
披露宴で新郎側の出席人数が足りないので私と子供達も、、、、
っとなっているみたいなんです(´・_・`)
憂鬱です、、、、、、、- 9月22日
-
elie🧸
なるほど。長男で恥をかかせたくないというお気持ち、よくわかります!うちの旦那も長男なので…笑
人数合わせなんですね。なおさら憂鬱ですね😭
6歳ちゃんはもうすぐ小学校ですか?入学式用の服を早めに買って使い回すとか…
2歳ちゃんと11ヶ月ちゃんは、H&Mで何とかなりませんかね…。- 9月22日
-
ぷーぷーまま
えりぃ-さんの旦那さんも長男なんですね!!
旦那が長男って、、本当大変ですよね(;^_^A
良い事無いです(笑)
長男は来年小学校です(*^^*)
そうですよね!!!
来年用に買います☆☆☆
H&Mかぁ。。。(⌒-⌒; )
住んでる所が、、ど田舎なので、、、
無いんです。。県外にしか(笑)
行ってみたい♡憧れます(≧∇≦)
私もドレス持ってない〜〜(/ _ ; )
も〜〜切ない(/ _ ; )焦ります!!- 9月22日
-
elie🧸
長男だと、お祝い事とか全部高くなっちゃいますしね!笑
ぷーぷーままさんのドレスは、貸衣装屋さんとか、ネットで借りるのも手ですよ!
ゲスト用のドレスもあったりします。前に借りた時は靴までワンセットで借りて15000でしたよ〜♡
あとは、セシールやニッセンの通販でセールになってるのを買うとかですね♡
下のお二人は…じゃあ、しまむらに見に行っちゃいます。ダメ元で!
なんだか応援したくて、どうやったら安くできるかの提案ばかりしてしまいました、すみません💦- 9月22日
-
ぷーぷーまま
応援ありがとうございます!!!
嬉しいです☆☆☆心強いです(*^^*)
さっそく!明日カタログgetしてきます!!
(≧∇≦)
しまむら♡♡ならあります\(//∇//)\
すっご〜〜くショボくて、、、ベビー服ないですが、、、、、
ダメ元で西松屋にも行ってみます!!!
ダメなら、、田舎の力強い味方☆☆☆通販チェックしてみます(笑)💦- 9月22日
-
elie🧸
近くだったら私のを貸すのに…!と思ってしまいました。
いいのが見つかるといいですね♡- 9月22日
-
ぷーぷーまま
ありがとうございます(>_<)
う、、、嬉しいです(/ _ ; )
でも、、、サ、、サイズが‥‥( ̄O ̄;)
私‥‥たくましいので、、、
ふくよかBODYです。。。。。
お恥ずかしい(笑)
1か月でダイエットもしないと、、、
(つД`)ノ- 9月22日
-
elie🧸
あら、お恥ずかしいですが私もですよ!笑
痩せてた時のから今の体型のまで揃ってるのでサイズバリエーションは豊富です←
ダイエット…わかります!笑
ニッパーとガードルでガチガチに締めて出ないとなんですよね…!笑
1月に友人の結婚パーティ呼ばれててどうしよう、と思ってた矢先、中止になったと聞いて、ちょっと残念な反面、ホッとしました←- 9月22日
-
ぷーぷーまま
ヒャ〜〜〜〜(つД`)ノ
分かります(笑)
ニッパーとガードル!!!
でも油断するとニッパーとガードルの境い目から肉がボョヨ〜〜ンっと出ます(笑)
現実から目を背けたい( ̄O ̄;)
見なかったことにし過ぎた結果今に至ります!!!
Σ(゚д゚lll)- 9月23日

りんご
義理両親家族、結婚式に何も包まず参加ってビックリしました。そんな人もいるんですね。それで今回常識考えろって言われたってって感じです。(^_^;)
旦那さんのみの参加でいいと思います。そしたら7万も包むことないですし、無理してお金かけて行くことないです。今後むしろあまり関わりたくないかも。
-
ぷーぷーまま
私達の結婚式の話、、、
実は、今日旦那から聞いたんです(>_<)
恥ずかしくて私に言えなかったみたいです(´・_・`)
旦那だけで行って欲しい。。(>_<)
でも新郎側の人数が足りないみたいです。。
本当ーーに関わりたく無いです!!
でも、、旦那と義母とは血が繋がっていない為か??
近所に住んでいても、滅多に会いにいきません(´・_・`)
それより、、何気に理由付けて拒否されます(笑)- 9月22日

トゥルルン
弟さんも日にち分かった時点で知らせてくれてもよくないですか(゜ロ゜;?
身内だから、結婚式に出ろというのもわからなくないですが…キレられてもねぇ💦苦笑
そもそもお話聞くと常識語る資格ないですよね(--;)
常識常識言うなら、遠方から来てくれる人に、多少金銭面の負担してくれてもいいんじゃない?って思います。
-
ぷーぷーまま
私達も大事な事忘れてたのも悪いんですが、、今になって慌ててます(;^_^A
本当ーーにそうですよね(>_<)
人数合わせなら、、負担してくれ‼︎って感じです(/ _ ; )
遠方なので行くだけでお金かかるんだから!!
って感じ話です(>_<)- 9月22日

まるこめ
義理両親を含め義理家族たちの方が常識ないように感じました´д` ;
そんなんじゃあ20万もかけて結婚式行きたくもないですよねー!
-
ぷーぷーまま
本当に、、、
私達には、大金すぎます(>_<)
私は、まだ育休中なので本当に無理!!!
一応は用意してあったんですが、、
まさかの災難続きで殆ど消えました( ̄O ̄;)- 9月22日

3kidsマタmam
子供のことを考えると旦那さんだけで充分だとおもいます!
子供のこと考えての結果ですよ!それが常識でしょ?って言い返したいですよ(。>д<)
なんもしないし、会ってもないやつがなに求めてんだよ!ってきれますよ(  ̄▽ ̄)
あ、怖かったらすいません!笑
-
ぷーぷーまま
いえいえ!!!(≧∇≦)
コメント読ませていただいて、、
モヤモヤがスッキーーリしましたよ♪( ´▽`)
そう、、ハッキリ言ってくれ〜〜
旦那くん??( ̄Д ̄)ノ
って感じです(笑)- 9月22日
-
3kidsマタmam
旦那さんがうやむやなかんじなんですか??
- 9月22日
-
ぷーぷーまま
それがですね、、、、
旦那は少し複雑な家庭で育つているんです(>_<)
旦那は生後半年足らずで両親が離婚し、親権は父親が持っていますが、離婚後すぐに再婚したらしいです。
なので母親とは血が繋がっていません。
旦那は子供の頃、父親と遊んでもらった事が無くて、怒鳴られたり叩かれたりして育ったみたいです。。
小学校入学前に祖父母に引き取られましたが、、未だに父親に怯えているみたいです。(´・_・`)- 9月22日
-
3kidsマタmam
そうだったんですか(。>д<)
親とは同居してるわけではなくて別にくらしてますか?
うちなら離縁しますよ!
親と関わりたくないですもん(。>д<)
旦那さんも苦労されてきたんですね(ToT)- 9月23日

退会ユーザー
本当に常識語る資格ないですよね😅
何も包まないで出席して引き出物も持って帰った人達ですから、今回はそのツケ回ってきたんだよと思い知らせてあげてもいいと思います😓旦那さんだけの出席で十分だと思いますよ( ´ ▽ ` )ノ
-
ぷーぷーまま
そうですよね(>_<)
本当に旦那だけで十分なんです(/ _ ; )
こんな感じの義理両親に毎回イライラさせられます( ̄O ̄;)- 9月23日

ちびちび
常識がないのは義理の弟さん達ですよ。普通日付くらいは事前に知らせますよ。
交通費、宿泊費が実費なら出席したくないです。呼ぶからには配慮してほしいです。
-
ぷーぷーまま
招待状が届いただけで、本人から何も連絡がありません。
なので宿泊費の話も全く聞いてません(>_<)
勝手に宿泊費も考えているんですが、、
そういう場合、本人から連絡入りますよね?- 9月23日

ままーり
常識云々語るな!って代わりにビンタしてやりたいです〜!😣腹たちますね!
そんな義家族がいるとストレスですね😭💦
旦那様、複雑な家庭環境だったんですね。恥をかかせたくないと色々悩む優しい奥様…本当に、素敵な方です✨
もし参加するにしても、ドレスなどメルカリでワンセット素敵な物を格安で出している方もいますよ!4980など…試着が出来ない難点はありますが💦
サイズも豊富にありました!
子供用も私が息子のフォーマル服を出品したら買う方もすぐおられましたし、いっぱい探したり出している方もいると思います!
間に合わせならそれもアリかな?と…。
悩ましい問題ですね😭💦育児が忙しい最中…早く解決しますように(´・_・`)
-
ぷーぷーまま
ビンタしてあげて下さい(笑)
私達には、もう義理家族の行動は止められません(´・_・`)(笑)
旦那も『家族』ってことを知らずに育った為に父親に一度も逆らった事も無いし喧嘩した事もないみたいです。
余計、強くは言えないんですよね(;^_^A
我が家はお金な困っている事を十分知っているので多分、旦那が1番いま辛いと思います(´・_・`)
メルカリいいですね!!
安い(≧∇≦)調べてみます☆
ありがとうございました!- 9月23日

にこ
イライラしますね。旦那さんだけ出席でいいのでは。もし行くなら服とかはしまむらとか子供のはバースデーとかでも安く売ってますし。でも普通は遠方から来る方にはある程度お金出しますけどね。常識ないのはそっちですよね。読んでいてイライラしました笑
結婚式行ったら疎遠にしますね。会いたくもない笑
でもいますよね。こっちには何もしてくれないのにお金が必要な時だけとか連絡してくる人。
まだ11ヶ月の子もいるのに片道5時間は辛いですよね´д` ;
-
ぷーぷーまま
本当にそんな感じです(;^_^A
子供達に何もしてくれないのに、都合のいい時だけです💢
義理両親は歩いて10分の所に住んでいますが、義理家に子供達を見せに行くのに前もって連絡していても、、
「いま眠いから」「疲れたから」ってドタキャンされて、もう半年会ってません(笑)
の割に、孫に合わせない!!って注意されたし💢💢
誘われて一緒に外食に行っても、何故か私達だけ別会計( ̄O ̄;)
都合良過ぎる!!!- 9月23日

りさこ
うーん、旦那さまだけの参加でよさそうです。
今後深くお付き合いしないなら鉄の心で行かない!と言い切りましょう!
そんな感じなら旦那様一人で五万でいいんじゃないですか?
-
ぷーぷーまま
本当に旦那1人で祝儀つつんで終わり!!にしたいです(;^_^A
相手はもう怒って電話をブチッっと切られたみたいですし、、
もう関わりたくないです‥‥
本当に面倒ですよ( ̄O ̄;)- 9月23日

Maddie
旦那さまだけでいいんじゃないですか?お子さんも小さいですし。
普通、ご両親が、
遠いし交通費は出すし、とか、子供小さいから無理しんでいいよ、とか配慮あるはずなのに。
人数合わせは他でやってください、ですね。
連れて行って、ぐずったらぐずったで怒られそうだし…
-
ぷーぷーまま
配慮全くなしです!!
自分達の事ばっか!!!
最終的には、『式は、子供達3人と私は控え室にいてくれ。披露宴になったら呼ぶ』そうです(つД`)ノ
本当に私達は披露宴の人数合わせみたいですよね💢
あり得ません!!- 9月23日
-
Maddie
きっと、本当に行ったら行ったで言われますよ。お子さんも小さいから泣くかもしれないじゃないですか?泣いて、もし雰囲気が壊れたりしたら申し訳ないしと、花嫁さまに気遣ってみては?
私は実はそれもあり、自分の結婚式には子供NGにしました。表上は一人許すと全員許さないといけないから、と。それでも、ある呼んでいない奥様が赤ちゃんを連れて、挙式のみ来られました。もちろん泣きました。その瞬間の私の顔の引きつった写真あります(笑)- 9月23日

まなみん
偉すぎます!!ありえないです!!
旦那さん一人で三万で十分だと思います。
-
ぷーぷーまま
ありがとうございます(>_<)
本当に酷い。・゜・(ノД`)・゜・。
育休中でお金が無い時に、、
義理両親の見栄に巻き込まれるとは、、、
憂鬱です、、、- 9月23日

マグレブ
うちは、状況は違いますが、旦那の弟の結婚式と私たちの式の日程が半年くらいしか空いていなかったので、義理両親からお互い無しにしたら?と提案されました。準備するのも手間暇かかるし。。。
そして、そこまでの旅費などは全て義理両親がそれぞれに出してくれました…。
体裁の為に行くのはいいけど、もらってないなら出したく無いですよね😫
本当なら旦那だけで行かせるにも5万円以上は包ませたいけどそういう事情を加味すると3万円ですね…。招待されることを忘れるのも無理ない気もします…疎遠で、結婚の報告受けたまま音沙汰なく一年経過だと、消滅したのかな…とか思っちゃったり…しそう。大概は日程が決まるのってもっと前ですしね…。式の時は控え室で待機してろとか失礼だし…。子供が愚図ったら控え室使っていいです。なら分かるけど…。
きっと今後、出産とかでも連絡してきてお祝いをせびられそうですね😥心を鬼にして…頑張ってください。見栄を張るのも大事ですがそれよりなら子供たちにかけてあげたいです!

ちゃちゃまるこ
関係があまり良好ではないようなので心の声を‥
20万も出して、しかも、行き帰りや式中、子供たちはしんどい思いするだけなら、
20万だして家族でディズニー旅行に是非いってください!!笑
その方がぷーぷーままさんも絶対楽しいしいいお金の使い方です!笑
わたしなら絶対いきません!

ちょり
いやいや、普通は披露宴の日取りが決まったら個別に連絡しますよ。
招待状を出す前に、ある程度みんなに日付を伝えるものです。ぷーぷーままさん達も忘れていたのかもしれませんが、それでも、聞かなかった自分達が悪いなんてことはありません。弟さんが常識ないだけです。

naa23
え。義理の家族、何も包まずに参加
とかすごいですね!
それで、常識考えろと言われても
逆に考えろと思います(●︎`ω´●︎)
旦那さんだけの参加でいいと
思いますよー!
そして、包むお金もそこまで
包まなくていいと思います(´・ε・`)
しかも、泊まるホテルとかって
普通は用意してくれるものだと
思いますが…
そんな家族に関わりたくないですね。笑

☆
旦那さんから(人数合わせなら)義理家族に結婚式のときお祝いなかったから全員出席なら手ぶらになるけどいい?って聞いてもらえたら楽ですね(T-T)
ぷーぷーまま
コメントありがとうございます☆
本来なら旦那だけ参加でもいいですよね(>_<)
でも、、新婦さんの実家が裕福で、、しかも‥‥‥1人娘のお嬢様らしいんです。。
なので、、結婚式は盛大らしいです(´・_・`)
新郎側は一般の会社員で、、身内が少ない為に人数合わせの為に呼ばれているようです‥‥‥(;^_^A