
コメント

はじめてのママリ
年金は保険料払った分は必ず貰えます。財政移転とかで、どうにかしています…
昔みたいにたくさんは貰えないかもしれないですが、損することはないので社保入った方が安心だと思います。
はじめてのママリ
年金は保険料払った分は必ず貰えます。財政移転とかで、どうにかしています…
昔みたいにたくさんは貰えないかもしれないですが、損することはないので社保入った方が安心だと思います。
「パート」に関する質問
小1の壁について。 みなさんのご意見や実際について教えてほしいです。 現在、年長と1歳児クラスにこどもを預けている二児の母です。 現在は平日9:00〜12:00の3時間の市役所パート 昼からは違う役所で13:00〜16:00まで…
扶養内パートを初めて2ヶ月。 お金が無く困っています😢 子供が6月から保育園に行き始めて 週4の5時間パートをしています。 家事育児は私のワンオペです。 旦那は年収850万あるらしいですが ボーナスは全て旦那のものです…
パートで働いてたとこが3日で嫌すぎて前職の場所から戻ってきて欲しいと言われたので辞めたいって嘘をついたんですが、前職の場所に行ってわたしがいるか?電話して確認?とか普通しますか⁈
お仕事人気の質問ランキング
ままりちゃん
ありがとうございます、やはり社保してもらった方が今後にはいいですよね?
ままりちゃん
旦那の家族手当もあるんですが、年間15マン程度です
はじめてのママリ
それなら年収180万円超えれば社保の方が良いです。社保でなければ年金3号になるので、旦那さんに比べたら年金貰える分は減りますが、資産運用など勉強して投資すれば、上手くいけば将来的には年金より多く利益出る可能性もあります。
ままりちゃん
正社員はなくてロングのパートになり、社保はしてくれる形で毎月15マンから16マン交通費入れ手になります😭ギリ180超えるか微妙です
ままりちゃん
25年かければ年金は手取りで10マン程度らしいです
ままりちゃん
年収150万1000度です、計算しました