※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kaps
妊娠・出産

初マタママがベビー用品を揃える時期や悪阻について相談しています。皆さんはいつからベビー用品を揃え始めましたか?悪阻がひどくなるときもあるけど、入院するほどではないと思っています。悪阻で入院した経験のある方、どれくらいひどかったですか?

もう少しで4カ月に入る初マタママです👶💕
まだまだ会えるのは先なのに今からもうわくわくして
ベビー用品とか見て回ったりしてます( ^ω^ )
皆さんは何カ月頃からベビー用品揃えたりされましたか?
これよかったよー!っていう商品とかあれば
教えていただきたいです🙋💗

あと3ヶ月に入った瞬間から悪阻がひどくなり
本当にひどい時は吐いてなにも食べられない日が続いたり
することもあります😢かと思えばすごく食べれる日もあり
差が激しいです。なので旦那はそんな心配するほどでもないよと言いますが家事は協力してくれてます。
自分でも悪阻で入院とかは考えてないのですが、
入院される方はどれくらい悪阻がひどかったのか教えていただきたいです(´・_・`)

コメント

芋子

準備し出したのは
8ヶ月〜9ヶ月くらいでしたよ(*^◯^*)
早くても性別わかってからくらいでも
いいと思います♡

でも、わくわくして色々
見ちゃいますよね〜っ(✿︎´ ꒳ ` )♡︎

服も小さくて可愛いですよね♡

買って良かったものと言うか
おしゃぶり色々種類買ったんですが
付けてくれないもの多くて
NUKってやつだけちゃんと付けてくれるんです(*^^*)その子にもよると思いますが✳︎
チャイルドシートとかグズる時に
使ってます!
試してみてください♪


つわりしんどいと思いますが
旦那さんに甘えつつ乗り越えてくださいね\(^o^)/♪

  • kaps

    kaps

    まだまだ4カ月に買い始めるって早すぎますよね😭💦
    いま住んでるところが広島県でカープが優勝してセールしてるので今が買い時!って思ったんですが思いとどまってます😫笑

    まだ性別も分からないのに女の子ならこれ!男の子ならこれ!って色々見ちゃいます😢💕

    おしゃぶり!赤ちゃんにも好みがあるんですね🙋✨NUK!覚えておきます!!ありがとうございます( ^ω^ )

    旦那にも職場にも甘えっぱなしで産まれたら恩返ししなきゃですね😂💦

    • 9月22日
まりか

やっと揃え始めました!笑
でも産後に色々不要だったとかなるのが嫌で必要最低限のみしか揃えない予定です!
抱っこ紐やベビーカーは、相性見たいので産まれてから買う予定です👐

  • kaps

    kaps

    ありがとうございます( ^ω^ )💕
    産まれてこないと分からないこともありますよね💦
    のんびり気長に私もそろえようかな〜〜。笑
    私はせっかち、旦那はのんびり派なので旦那ののんびりにいつもイライラしてます😫笑
    今回ばかりは旦那に合わせてみようかな💭
    またこれがよかったよ!って物があればぜひ教えてください(*^^*)💗

    • 9月22日
deleted user

楽しみですね♡
私も早くからベビー用品見ては
ニヤニヤしてました😂(笑)

揃え始めたのは9ヶ月くらいからです\( ¨̮ )/

エルゴの抱っこ紐は
すごい楽なので助かってます✩
逆に赤ちゃんの服買いすぎました( p_q)
足りなかったら買うくらいのが
余分ないかもです(>_<)

  • kaps

    kaps

    アカチャンホンポのチラシとかめっちゃ見ちゃいます😂💕
    やっぱりみなさんそれ位から揃え始めるんですね!

    エルゴってよく聞くんですがやっぱりいいんですね🙋💗旦那は安いのでいいって言ってくるんですが使うのはあたしが主だよ!!って思っちゃいます😭💦

    服私もたくさん買っちゃいそうなので気をつけます〜〜(T_T)笑

    • 9月22日