![こう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
8ヶ月の男の子、朝までよく寝るためミルクの回数が減少。日中のスケジュールや朝の起床に悩みあり。現状でよいか、改善点を客観的に相談したい。
ミルクの量、回数について
もうすぐ8ヶ月です。体重9.5kg男の子です。
とにかくよく寝る子で、最近朝まで寝るのでミルクの回数が少なくなりました。
8:00 起床 離乳食120-150g+ミルク50-80ml
12:00 ミルク200ml
16:00 離乳食+ミルク
20:00 就寝 ミルク200ml
日中10:00〜17:00にかけて麦茶を100ml飲んでます
朝もう少し早く起こしたいのですが、
1時頃に1度起きるからなのか(といっても2,3分でまた寝ます)
朝弱く、起こしてもぐずりながらまた寝てしまいます…😅
遅いと9:30くらいまで寝ちゃいます…💔
このままでよいか、どこか改善した方がいいか
客観的に意見を聞きたいです🙏
- こう(4歳2ヶ月)
コメント
![唐揚げ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
唐揚げ
身長、体重が成長曲線に沿って増えているならそのままでいいかと思いますよ!
うちの子もよく食べる子で夜中も起きない子だったので5ヶ月から1日4回×200mでした。
夜中たまに起きた時はプラスで200ml飲んでましたが🤣
こう
一応成長曲線は上の方なんですが、色々サイトみてると少ないのかも…と少し不安で😅
あと寝すぎも気になってて…
夜中も飲めるのはすごいですね!🙌
うちはたまに起きても10-20とかでほとんど飲まないので、今時期脱水しないかハラハラです😅
このままでやっていきたいと思います!ありがとうございます(^^)