※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳半前後のお子さんがいる方への遊びのアイデアを教えてください。家で遊ぶ方法に困っています。

1歳半前後のお子さんがいらっしゃる方、お家の中で何して遊んでいますか?
暑かったり、コロナの感染者が増加したりとなかなか外出できず、困っています💦
家にあるおもちゃはもう遊び飽きてしまって、家中探索したり、水遊びしたりしていますが、もうネタ切れです😭
新しいおもちゃも用意しなくちゃかなーとも考えています。
オススメのおもちゃや遊びがあったら教えて下さい✨

コメント

めろちゃん

プラレールやトミカはもう持ってますかね?🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    プラレールは義実家にありますが、まだあまり興味がないようで…😅

    • 8月7日
まりりん

本当に毎日大変ですよね😓

1歳2ヶ月で限界を感じて、
1歳3か月から保育園に入れました😵‍💫

今でも土日は、どうしたらいいかと悩みまくっています…

児童館など行けたらいいのにー😩

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当に大変で保育園入れたいです…😓
    土日は開いている施設が限られて困りますよね😭💦

    • 8月7日
はじめてのママリ🔰

家中探索!素晴らしい!
荒らされるといらいらしちゃうんで、基本リビングかその隣の部屋より先は行けないようにしています😅

おもちゃ、絵本、シール貼り、お絵かき、Eテレ、そんくらいかなー?
うちもそろそろおもちゃは飽きてきているので、1歳半のお祝いにプラレールデビュー予定です✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    絵本はあまり興味がないようで…😭💦
    シール貼りや、お絵かきいいですね!
    ありがとうございます✨

    • 8月7日
deleted user

家中探索、同じです。
もう、体力有り余って、走り回ってます。
そして、いろいろなところから、いろいろもってきます。

早いけど、小麦粘土にチャレンジしました。ずーっと見張りが必要で、母が疲れますが笑
母が細くした粘土を引っ張ってちぎるのを楽しんだり、ころこしたりしてます。
あとは、シール遊び。もったいないから、かわいいのはたまにで、百均のドットシールをつかってます。
ただ、ひたすら剥がして春だけですが

どちらも、指先使うから疲れるみたいです。

  • deleted user

    退会ユーザー

    すみません。
    誤字だらけでしたね。

    • 8月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます✨
    小麦粉粘土は手作りしましたか?市販のですか?💦

    • 8月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    市販の小麦粉粘土です。

    • 8月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます✨😂
    さっそく小麦粉粘土探してみたいと思います!

    • 8月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    百均のはドロドロで、使いにくかったです。
    私は本屋さんでかいました

    • 8月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね!
    教えていただきありがとうございます!!😆✨

    • 8月7日