※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんが過飲症候群かもしれない。母乳を飲みすぎて太りすぎているため、頻回授乳を控えるように言われたが、お乳を欲しがって可哀想。どうしたらいいか分からない。母乳の量も調整が難しい。毎日母乳のことで悩んでいる。

完母について

生後45日の女の子です
3500ちょいで産まれて、今は5800くらいです
先日、ゲップをさせても吐き戻しが酷く窒息したので病院に行きました。
体重の増えが日に50もあるから母乳を飲ませすぎ
太りすぎ、成長曲線から出てる
調整しなさいと言われました
調整しろと言われてもどれだけ出てるかも分からないし、そこの病院の助産師さんに母乳は欲しがるだけあげてと言われたので
どうしたらいいのか分かりません。
頻回だったの間隔をなるべく空ける為に、今は3時間空けるように頑張ってますが
お乳を欲しがる為、泣いて可哀想です
過飲症候群?と言われました。
母乳もよく出てるみたいで、片方を何分あげたらいいのかも分からず
とりあえず片方をあげて乳首を離したら終わりにしてますが、それでも結構な量を吐きます
毎日、母乳のことばかり考えてます💦

コメント

さーママ

下の子は60ぐらい増えてました😅
まだ1ヶ月でしたら大丈夫と
思いますよ😌
増え気になったので
先生聞くと大丈夫と
言われました😣
勢いよく母乳出てたりしてませんか?😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たまに乳首が口から外れた時に、母乳が勢いよく出てるのが分かる時があります💦

    • 8月7日
  • さーママ

    さーママ

    勢い出て吐き戻してることも
    あると思うので少し
    絞ってあげてから
    飲ませてみてはどうでしょうか?😊

    • 8月7日
メメ

完母で日に50なら増えすぎでもないような?
助産師さんには60まで気にしなくて大丈夫って言われましたよ☺️
うちの下の子がほぼ母乳で1ヶ月健診の時は日に56増えてました笑。
曲線はギリギリ入ってたけど、それは生まれが3,000ちょいなので…。
なので飲ませ過ぎとかは気にしなくて良い気がしますけどね。


母乳は片方5分ずつのトータル20分までで良いと思います。
最初の5分で殆ど出るそうです😃
もしかしたら飲み過ぎて苦しい、単純に口が寂しい…とかはあるかもしれないのでおしゃぶりとか使って紛らわせてあげるのもアリかもです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭

    • 8月7日
deleted user

母乳、おっぱいの事はやっぱり専門の助産師さんの母乳外来や、母乳相談が出来る所でみてもらったらどうですか?近くにありそうですか?

  • deleted user

    退会ユーザー

    あとは、YouTubeで助産師HISAKOさんの動画おすすめです✨

    • 8月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    調べてみたら近くにありませんでした😭

    • 8月7日
ママリ

泣くのは空腹だけではないですよ!だいたい眠いのに寝られなくて泣いてる方が多いと思います。
たくさん吐き戻ししてるなら飲みすぎなのでやはり時間はある程度あけて、泣いたら抱っこであやす、次の授乳までは泣いても抱っこでしのぐしかできないかなと思います💦
ミルクだと間隔あけないといけないので次のミルクまではギャン泣きでしたよ😅2時間以上泣いてたら2時間半でミルクあげることもありましたが。

吐き戻ししない、ちょうどいい時間の間隔が早くつかめるといいですね🥺
体重は毎日はかるわけではないから、毎日どれくらい飲めてるか分からないし不安になりますよね😵

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最低2時間30分、3時間あけるようにしました💦
    でも寝る時にどうしても乳首を吸いながら寝たいみたいで、おしゃぶりはダメでした💦
    癖になるのでおしゃぶりもさせたくなかったのですが😭

    • 8月7日