
育児で自信が持てず、子どもが泣きやすい悩みです。成長過程で泣くことは自然ですが、心配しています。アドバイスをお願いします。
いつもお世話になっています。
自分の育児に自信がもてません。
こんな育て方でいいのかなって毎日思ってしまいます。
後追いがはじまって、人見知りも加わって、
わたしが見えなくなると泣く、他の人に抱かれるとすぐになく、抱っこした状態から降ろそうとすると泣きます。
一緒に部屋で2人で遊んでいるときも、抱っこかおっぱいあげてるときしか機嫌がよくないような気もします。
家事をしようとしたら泣く、車に乗せると泣く、思うようにならなかったら泣く、
最近娘の笑顔、あんまり見てない気がします。。。
(1日に1回は見る気がしますが前はもっと笑ってました)
どうしても家事などをしたいときは
テレビを見てる時はなんとかグズグズせずにお座りしています。
毎日泣かせてばかりでごめんね。
って思います。
成長過程なのでしょうか…
こんなに泣いてばかりでかわいそうになり、自分の育て方が悪いのかなと落ち込みます。
何かアドバイスがあればお願いします(´•ω•̥`)
- y☺︎b
コメント

ぴよmama
大丈夫ですよ~😌
うちのこも泣いてばっかです(笑)
でもやっぱりこれが成長してる証だし、いつかは終わるしと思って「今日も重いね~😂!」何て話ながら抱っこしたりおんぶしたり、家事は手抜きで機嫌いいときはやることあっても後回しで遊んでます( ´∀`)
赤ちゃんもママがいなきゃ不安でしょうがないんですよ😌
大丈夫ですよ、よく頑張ってますよ💓

マークアーサー
来週7ヶ月になる息子です。うちは逆なのですが、それはそれでいいのかなぁと悩んでしまいますよ。放っておいたら1人でしばらく遊んでいるので泣く子に比べて抱っこしている時間は非常に短い気がしますし、おもちゃがあれば姿見えなくなっても平気です。誰に抱かれても平気なのです。支援センターでもひたすらおもちゃに熱中しています。もう少し母親を認識してもいいような気がしてます。それに話し出したら、独り言とか凄くなりそうなタイプ?って心配です。育て方が悪いか良いかなんて誰にもわからないですよ〜。でも確実に娘さんはママ大好きなんですね♪
-
y☺︎b
回答ありがとうございます!!
なるほど〜逆なんですね‼️
わたしの立場からしたら、1人遊びができるなんて羨ましい❣️と思うのですが、マークアーサーさんからしたら不安なんですね!!
お子さんは十分にお母さんの愛情を感じてるから1人遊びも安心して打ち込めるんじゃないかな〜と思います♡
ママ大好きなんですねという言葉にまた涙が出ました…(笑)😭
確かになにがいいか悪いかわからないですよね、育児って!!つくづく思います‼️- 9月22日

りょうちん母ちゃん
ママが大好きで離れたくないんですね(^^)
私の息子も思うようにならなかったら泣きますよ!自我が芽生えて成長してるんだなって嬉しくも感じます♪
どうしてもやらなければならない事があるときは泣いてても「ちょっと待ってねぇ~今から○○しないといけないから」って言ったりして話しかけながら待たせてます(^^;、用が済んだら「お待たせぇ~」って言って超ハイテンションで高い高いしたりくすぐったりして遊んで機嫌を取ります(笑)♪
超ハイテンションで接したら笑ってくれるかも知れないですよ(^^)
赤ちゃんは泣くものだし自信を持って笑顔で頑張って下さい♪
-
y☺︎b
回答ありがとうございます!!
思うようにならないで泣くのはやっぱり成長の過程ですよね😢!!
なんで泣いちゃうのと思わずに、嬉しく思うことなんですよね‼️
考え方、ちょっと変えてみます!!
超ハイテンション(笑)😂
それいいですね🎵
明日してみようかな。。。
アドバイスありがとうございます😭🙌- 9月22日
y☺︎b
回答ありがとうございます!!
だめだ、今涙腺ゆるくなってるのか、まぽんさんの書いてくださってる励ましの言葉で今泣いてます(笑)😭
成長過程なのでしょうか…こんなにグズグズ新生児以来?!ぐらいな感じです😭
泣いてしまっても仕方ないで割り切っていいんですかね…😢
ぴよmama
泣きたいとき泣いてください!!
m♡uさん充分頑張ってますから。
いろんなこと考えて悩んで苦しかったですね😌
まだ言葉話せない分泣くことでしか感情表現もできないのでなにか訴えてるのかな~(*^^*)
「どうしたのー?」「ママいるよ~😊」って優しく声かけてあげてくださいね(^^)
ずっとぐずぐずでも大丈夫ですよ
そういうときもあるよねって割りきった方がm♡uさんも気が楽かな?と思います♪
私もぐずぐずしてるとき、これかなー?あれかなー?って探り探りです、
抱っこしてって手を伸ばすので抱っこして、ぎゅーーーって抱き締めてあげてます💓
ご飯作ってても抱っこしてって寄ってくるのでそこは待っててね~って多少泣かせて、大丈夫そうなら抱っこしながら家事やったりしてます( ´∀`)
お子さんが好きな歌とかないですか?
歌うたってあげると泣き止んだりしますよ(^^)/
y☺︎b
ありがとうございます😭😭😭
そうですよね、言葉話せないから泣くことでしか私に伝えることできないですよね😢
あーまた、泣いちゃった(`・3・)って思いすぎることで、娘の気持ち忘れてたのかもしれないですね😢なんか娘に申し訳ない😢
今は寝てしまったんですけど、
明日の朝、ぎゅーって抱きしめてあげようと思います‼️
泣いてる時は歌も効果なしです💦のけぞって泣きます😭
あるとすれば、おっぱい!!です(笑)
ぴよmama
おっぱいは無敵ですね✨
安心できるおっぱい、ママは大変かと思いますがたくさんおっぱいあげてくださいね(^^)/
お子さんはm♡uさん大好きなんですから♥♥
y☺︎b
本当にありがとうございます😢💕
はい、なんか育児には自信はもてないけど、
娘が愛おしいと再確認できました✧٩(ˊωˋ*)✧
頑張ります‼️
ぴよmama
あ、肝心の自信の部分💦
育児に自信あり!って答える人って少数派だと思います、、
なんだかんだ言ってますけど私も育児には自信ないですが旦那より娘を誰よりも愛してます♥
手探りでいいと思うんです。
子供を愛してればいいと思うんです。
だから失敗しながら子供と一緒に進めばいいと思ってます(^^)/
お互いまだまだ、先は長いので無理せず頑張りましょう(*´∀`)
y☺︎b
そうですよね😭
子供を愛してればいいってほんとですね(´•ω•̥`)♥♥
悩みながら一緒に成長していこうと思います😭❣️
質問するまですごく落ち込んでたんですが、ここで質問して、
娘が大好きだと思えたのでよかったです‼️自然と気持ちもはれました♡
まぽんさんありがとうございます😭😭
ぴよmama
少しでも助けになれてよかったです(^^)/
こちらこそ、ありがとうございます💓