
教員免許の更新が必要ですか?採用試験に受かっていないが、学校で働きたいため焦っています。免許が切れると非常勤も受けられないので心配です。
教員免許所持してるだけの場合も更新て必要ですよね?
採用試験は受かっておらず、区の非常勤職員として3年ほど働いたことがあるだけでそこから6年ほど経っていますが、今年免許更新の年で。
ただいずれは学校で働きたいと思ってるので、また採用試験うけたり、非常勤でもと考えてます。
免許が切れてしまったらそれもできませんよね💦
何もわからず焦ってます😭
- ゆみママ(5歳8ヶ月, 7歳)
コメント

プーさん大好き
私は神奈川県在住ですが、来年4月から臨時採用で働けたら...と思い、免許の更新をしています。
臨時採用の登録をしたうえで、オンラインにて30時間の講習を受けました(オンラインの書類を出すのに、教育委員長の印鑑も必要でした。私は毎日、子どもが寝静まったあとに、1時間~1時間半すすめました)。30時間受講したあと、試験を行い、修了証をもらうまで、1ヶ月程度かかるとのことでした。
働きたいと思っているなら、講習にもある程度、時間が必要になってきますね💦
ゆみママ
お疲れ様です🙇♂️
3人目も考えていて3人目が小学校上がって落ち着いたら学校関係に戻りたいと思っていて。それにはあと6〜7年くらいかかるかなと思うのですが、免許失効したらせっかく持ってるのが意味なくなってしまうと思い、今現在学校勤務とかでなくても更新するならどのようにすべきなのかと思い💦
プーさん大好き
それなら、今すぐの更新はしなくていい気がします😊免許更新制度がなくなる法案もありますしね☺️
ゆみママ
そうなんですか💡学校関係で働きたいと考えながらも無知でごめんなさい🙇♂️
要領悪く、家庭に入ってしまってからはそっちばかりで全然教育関係やらの情報なども調べたり見たり出来ず😥
親切に教えていただき助かりました😭✨
プーさん大好き
私も同じようなものです!!
今回、ワケわからなくて...初めてしったことばかりでした😅
ゆみママ
ありがとうございました😊