![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
感染者の多い地域から義母が来ます。私達が住んでいる地域も感染者が増…
感染者の多い地域から義母が来ます。
私達が住んでいる地域も感染者が増えていてまん防には入っていませんが県独自で対策をしています。
義母はワクチン2回摂取済み、
私達家族はまだ1度も打っていません。
終息するまで来ないでとは思っていませんが、急増してるの今来ることが怖いです。
義母が不要不急の外出はせず対策をとっていたとしても、観光に連れて行かなきゃいけないので外出先での感染が怖いです。(転勤族のため、今回しかこの地域に来れないので観光も楽しみにしています)
2〜3ヶ月ほど前から来ることは決まっていて、1年以上会えていないので、孫に会いたがっていてキャンセルしたくない様子です。
私が住んでいる地域に来る人は県独自の対策により事前に無料で受けられるので、それを教えたら「絶対受けなきゃいけないの?」とか「キャンセルになったら〜」と言われ、受けたい様子でした。
陽性の結果を知るのが怖かったりキャンセルしたくないんだろうと思いますが、陽性のまま来て広められたらもっと怖いです。
夫は、怖いから動かないじゃなく怖いから気をつけながら動くという考えで来ない選択肢はありません。
私も気をつけながら動く考えですが、感染者が少ない時には最大限気をつけて動きますが、感染者が多い時にまで動きません。なので出来れば今回はやめて欲しいです。
でも義母も夫も100%来ると決めている以上言えなくて悩んでいます。
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント
![ひよこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひよこ
来るなら条件として検査してもらうというのはどうでしょうか?今は家で出来る検査キットも売っていますし。
大袈裟だと言われればそれまでですが会えるのは命あっての話だと思うので孫や子どもが大事なら最低限検査はして欲しいと旦那に話しました!
![はじめてのマリリン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのマリリン
PCR受けなきゃ孫に合わせない、孫のために受けて下さいの姿勢じゃダメですかね?
こんな過去最高の感染者数を毎日叩き出してる時に来る人の気が知れませんが、どうしても来るなら絶対PCR受けて下さい、の姿勢で強気でいて良いと思います。
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね!
命に関わることなのではっきり伝えます!- 8月7日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
直しながら文章打ったのでおかしくなってました💦
独自の対策により無料で受けられるっていうのが、PCR検査で、県外の人もこちらに来る場合は無料で受けられることになっています。
無料なら受けやすいと思って電話した時に話したら、キャンセルになったら〜などと言われて検査したくない様子でした。