
コメント

ママリ
系列のセブンベルですが、7月末に出産しました🙋♀️
①立ち合いは旦那のみ可能でした。里帰りなどで旦那が難しい場合、母親でも可でした🙆♀️
②立ち合いした人と同じ人のみ、面会時間内に1日30分ほど面会可能でした。
③計画無痛分娩しました👶
系列なのでほとんど同じような対応になっていると思います。参考になればいいのですが...😌
ママリ
系列のセブンベルですが、7月末に出産しました🙋♀️
①立ち合いは旦那のみ可能でした。里帰りなどで旦那が難しい場合、母親でも可でした🙆♀️
②立ち合いした人と同じ人のみ、面会時間内に1日30分ほど面会可能でした。
③計画無痛分娩しました👶
系列なのでほとんど同じような対応になっていると思います。参考になればいいのですが...😌
「出産」に関する質問
35週4日妊婦です 今、妊婦健診で大学病院の方にかかっています 今まで夜職をしていて、今も生活がきついので働いてます 検診代だけではなく、出産するのに預かり金すら払えてません このまま陣痛が来ても入院できるの…
1人目の出産のときにコツをつかんだ気がして、「次はもっとうまく産める気がする!」とか思ったんですけど、実際どうなんでしょう?🙄 上の子と下の子を同じ産み方(普通→普通、無痛→無痛、帝王切開→帝王切開、など)をし…
1人目を出産してから10年間ずっとなかった 生理前の胸の痛みを今回感じてます。2人目3人目を産んでも変わる事はなかったのですが現在生理3日前で今回いきなりです。 張りまではないですが痛みだしてちょっと驚いてます…
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ご出産おめでとうございます💓
お返事ありがとうございます☺️
とても参考になります。
①旦那か母親のどちらかのみなのですね。分かりました🙋♀️
②計画無痛分娩だったのですね🥰
私もできたら計画無痛分娩を希望しているのですが、当日の流れを教えてもらえたら嬉しいです💓
不安なのは、計画の場合、全く子宮口があいてない場合はひらくまで待つのか、促進剤を初めから使用されるのかなどが気にしています🥺
もしよかったらまた教えてください🥰
ママリ
計画の場合、基本的に37〜38wあたりの検診で日にちを決めます!
内診で子宮口の柔らかさや、赤ちゃんが下りてきてるかなどを見て、日にちを決める感じでした🙋♀️
わたしの場合は子宮口は開きつつあるものの赤ちゃんが下りてきていなくて、39wでやっと計画の日にちが決まりました💦
当日は朝8時半ごろ病院に行きます🏥
内診してから分娩室で着替えたりの準備をして、麻酔の先生来るまでしばらく暇してました(笑)促進剤の前に麻酔のチューブを入れる流れでしたよ🙋♀️
わたしの場合は子宮口が3cm開いてたので、麻酔のチューブを入れてから点滴の促進剤開始でした!ある程度の痛みが出てきたら麻酔を入れてもらう感じです。
検診で全く子宮口が開いてない状態で、計画の日にちを決めてくれるかは微妙なところなのでわかりませんが、わたしは子宮口は38wあたりから2cmほど開いてましたが、赤ちゃんが全然降りてこなくて40w3dに計画無痛で出産でした💦
無痛でも子宮口が全開になったら麻酔減らされるので、最後は普通に痛かったです(笑)
はじめてのママリ🔰
すごくわかりやすく教えて頂き嬉しいです☺️
お忙しい中ありがとうございます🙏💓
初産になるので、なかなか出産イメージができず無痛分娩も、ましてや計画無痛分娩はさらに?マークが頭に浮かんでいましたが、イメージがやっと掴めました☺️
計画無痛といっても、子宮口に合わせてなのですね!
そしていきむ時は、麻酔を減らして産むのですね✨
いわゆる少し陣痛を緩和し身体へのダメージを減らして、産む時は自然出産と同じようにいきめるような仕組みなのですね!
陣痛がきてすぐ出産できる場合には麻酔は必要ないけど、陣痛が長引いたりするなら身体へのダメージは減らせそうですね☺️💕
ぽよぽよさんは次回また無痛か自然の二択なら、無痛を選ばれますか?
ママリ
少しでも参考になったのならよかったです😌
最後は痛かったですが、陣痛中は痛み0だったので呑気にオリンピック見てました🤣(笑)
1人目は自然分娩だったんですが、無痛は陣痛中に痛みがなくて体力消耗が少ない分、産後も比較的体の疲れがなくてラクだったと思います!
わたしは赤ちゃん4000g超えで大きくて最後は吸引分娩になりましたが、あまりお産が長引くと吸引分娩になる可能性も自然分娩よりは高いみたいです。あとは麻酔なので効きにくい人もいるとか...
次回もまた産むなら迷わず無痛にします!(笑)
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございました😊
無痛のことも理解した上で、ロイヤルベルに相談してみたいと思います💓
無痛断られないよう、がんばって伝えてみたいと思います😂
はじめてのママリ🔰
教えて頂きたい事が二つほど、でてきまして☺️
①面会時間は何時から何時まででしょうか?
②立ち合い時間は制限ありましたか?
もしよかったらまた教えてください🥰
ママリ
①うろ覚えなんですが、10時〜20時くらいだったと思います🙋♀️その時間内に30分程度であれば面会可能でした!
②立ち合いには制限ありませんでしたよ!わたしのときは朝の8時半〜19時ごろまで付き添ってもらってました!
はじめてのママリ🔰
早速のお返事ありがとうございます☺️
わりと融通がありますね💓
安心しました🙋♀️
私が通うベルクリニックもそうだといいなぁ🥰
助産師外来があった日に聞いてみようと思います!
たくさんの安心感をありがとうございました🙏💓