※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

30週の妊娠で臨時検診が続き、出費が厳しい状況。自宅安静で収入不安。生活保護の一時受給可能でしょうか。

30週に入るんですが、臨時検診まみれで出費が追いつかず、自宅安静がほとんどなので、旦那さんは居るんですが、稼ぎがほとんどなく……
こういう時って一時的に生活保護って受けられるんですかね……

コメント

想✩

生活保護って審査とか色々大変だし、親戚みんなに 援助できませんか? 的な通知が行くと聞いたことあります😔
難しいんじゃないかと思います😞

まいちゃん

生活保護は簡単にはもらえないですよ💦
貯金があってもダメ、車所有しててもダメ、ましてや旦那さんがいて働ける状態なら(病気等じゃないなら)認定してもらえないかと😞

はるまる

コロナの関係で旦那さんの収入が減ったとかですか🤔?
それならうちも去年お金借りて家賃の補助もしてもらいました💦

はじめてのママリ🔰

生活保護って自分や両親に資産(持ち家や車所有、貯金など)があったら貰えないので難しいと思います💦

メメ

生活保護は難しいかと。
コロナでご主人の稼ぎが減ってるなら緊急小口資金とか借りれるんじゃないですかね?

はじめてのママリ🔰

社会福祉協議会でお金を一時的に借りることはできるかもしれないです。あとは、助産制度使うしかないかなと

きなこ

働ける状態でもすぐ仕事が見つからないとか、精神的に病んでいるとかあると受給は可能かと思います。
ただ他の方も仰っていますが、車は持てないです(持ってる場合売却)し、持ち家なら売却して生活資金に充てることになります。
お互いのご両親、ご兄弟に連絡は行きますが、援助不可の連絡をされたら強制はできないはずです。

ただ一度生活保護受給すると、抜け出すのが大変だと思うので、可能であれば自治体の貸付金等を利用して一時的に凌いだ方が良いのかなと思います!