※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園に行く予定で、断乳しないでいいか悩んでいます。おっぱいが心の支えで、旦那には協力してもらえないため。断乳を考えているけど、同じようにしなかった経験を持つママさんの意見が知りたいです。

1歳で保育園に行く予定ですが断乳しなくてもいいですかね?
おっぱい大好きで、たいていの不機嫌はおっぱいで解決します。おっぱい無しの育児は考えられません笑
保育園の不安やイヤイヤ期のときにおっぱいが使えたらそれはそれでいいのかなぁとおもって、断乳するのやめる予定なのですが、どう思いますか?
旦那に預けられないってのはありますが、旦那はどうせ忙しいし断乳にも協力してくれなさそうなのでハナから戦力外です😇

断乳したいんですけど…って質問が多いので、逆にしなかった方いますか?
先輩ママさんで同じようにした方いらっしゃったらお話聞きたいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

1歳で預けました!断乳せずに、
まれに朝1回、
保育園から帰って1回、
寝る前に1回授乳してます!
自然にやめてくれたらと思って
もう1歳9ヶ月になってしまいました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね✨わたしも自分が大変じゃないならなるべく続けてあげようかなって思ってます笑
    3歳頃まであげてる方もいますしね!かくいう自分も3歳頃まで授乳してたと母が言ってました😅

    • 8月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    日本では4歳までの授乳を
    推奨してる
    って何かで見ました😌
    3歳までは親子のスキンシップが
    大切みたいですし
    スキンシップには授乳が
    1番ですよね🎶
    はじめてのママリさんも
    3歳まで授乳されてたのですね😆✨
    お母さんも娘の為にと
    長く頑張ってくださったのですね😊🎶

    • 8月6日
ママリ

娘は保育園には行ってませんが、まだまだ授乳続けています!
もし保育園へ行くとしても尚更、続けていたと思います😊
保育園で断乳して下さいとか、言われてるわけではないんですよね😢?
1歳で断乳してる子多いですし、1歳過ぎるとなぜか母乳が悪みたいな言い方されますが😅
私は早く辞めるなんてもったいないなーって思ってます😄
自我が強めで1歳にはハッキリ、イヤ!と言うようになった娘もおっぱいの時だけは赤ちゃんに戻ったみたいでとても可愛いし、こちらもどれだけイライラしていても凄くリラックスできて落ち着きます☺️🌷
辞める理由がないなら、無理にやめなくて大丈夫だと思いますよ🧡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    保育園から母乳はだめ!と言われることはないとおもうのですが、なんとなく保育園行く=断乳みたいな先入観がありました😅
    確かに0歳児からだとミルクも飲めないと預けられないですけど、1歳半くらいで預けるつもりなので、その頃はご飯も食べますし…
    精神安定剤としておっぱい残しといてもいいですよね⁉️
    ママも楽ですもんね😊

    • 8月6日
はじめてのママリ🔰

断乳せずに今年の4月に下の子が入園しました!

入園と断乳は被らない方がいいと保育園の先生に聞いていて。
最低でも1歳まではあげたくて、2月生まれなのでそのまま入園しました。

入園する頃には寝る前かお昼寝の時にしか授乳していなかったです。

入園しても、寝る前は授乳していましたが、6月頃からバタバタしていて私が授乳を忘れたり、子供もほしがらない日もあったりで、いつの間にか卒乳していました😓もっとあげる気でいたのでちょっと寂しいです💦

子供が欲しがって、ママも大変でなければ続ける方がいいと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます✨
    そうなんですね!やっぱり断乳と入園は被らない方がいいですよね💦
    すんなり卒乳出来て、ちょっと寂しいけど良かったですね❗
    欲しがるのに止めるのも可哀想な感じがして…
    皆さん2人目計画してるとかで断乳するんですかね?🤔
    べつに焦って止めなくていいですよね😊

    • 8月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は上の子の時は、まさに2人目がほしくて1歳になってすぐ断乳しました!
    その頃、おっぱいが欲しい時、授乳クッション持ってきてポンポンってアピールするのがとても可愛くて!断乳する時、すごい未練残ってました😭
    なので、時間が許すならいっぱい授乳してあげてほしいです✨

    • 8月7日