

ありす
実母には妊娠確定して心拍確認できてから報告。
実父と義両親には安定期に入ってから報告しました🙆♀️

あすまま🌼
心拍確認出来てから両家に言いました!

退会ユーザー
実親には病院の予約が取れてから。
義親は多分未だに知らないです。すぐそこに住んでますが。

ママリ
一人目も二人目も、両親・義両親ともに安定期に入ってから報告しました!
お互いの母がかなりお喋りなので😂👏

ママリ
1人目の時は10週目くらい、2人目の時はつわりが早く始まり助けが欲しかったので6週目くらいで報告しました!

s
両親には検査した時点で言いました😌息子を預けて病院に行きたかったので*
義両親にも月一で会っていたのですが、悪阻で義実家に行けていなかったので3ヶ月頃に報告しました 。

みぃ
実両親には最初の検診で胎嚢確認できてすぐ報告しました🤗
義両親は仲悪いので7ヶ月くらいまで黙ってました😅

n
どちらも検査薬で発覚後すぐに伝えました😊

はじめてのママリ🔰
心拍確認されたら伝えました!

いちごオーレ
両親には母子手帳を貰った後に伝えました!
義母は嫌いなので夫から適当に言って貰いました

はじめてのママリ🔰
残念な結果になるといけないので、両家とも安定期に入ってからです。

5fam
今回3人目はうちの両親にはよく会うので安定期直前に会った時、同じ県には居ますが少し遠いので義親はコロナ禍でなかなか会えてないのでまだ伝えてません😅LINEで言うのもな~会った時にと思いまだ😅

はじめてのママリ🔰
悪阻が酷く落ち着いてからの報告だったので、両親には4ヶ月入る前、義両親には安定期ごろにお話ししました😌
コメント