
コメント

ちぴmama
6月の感染拡大防止一斉行動が出されてる期間、私が電話して行った私立保育園とこども園はできました🙋🏻♀️
公立は「一斉行動の期間が終わってから再度お電話ください」という対応で、7月に行きました!
ちぴmama
6月の感染拡大防止一斉行動が出されてる期間、私が電話して行った私立保育園とこども園はできました🙋🏻♀️
公立は「一斉行動の期間が終わってから再度お電話ください」という対応で、7月に行きました!
「保育園」に関する質問
0歳児の保育園入園についてです💦 現在5ヶ月の男の子を子育て中の無職ママです。 再就職するにあたって、息子を保育園に預けようかなと思っています。 息子は完母で育ててきて、保育園に預けるとなると 保育園ではミルク…
やっぱり保育園によって違うものなんですかね? 4月から末っ子が転園しました。 前の園ではお母さんが休みの日はなるべく休ませてくださいという園で用事のある時はお願いしてましたがもしかしたらよく思われてなかった…
来週の慣らし保育期間から、 旦那にも慣れさせるために用意や連絡ノートもさせるつもりだが少し不満。連絡ノートに関して私が初めてということもあり結構細かく書いているのだが、自分はそんなには出来ないと。百歩譲って…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ゆぺぺ
返答ありがとうございます!
その園にもよるんですね!
初めての保活で何からしたらいいのか分からないのですが、やっぱり最初は役所に聞きに行ってから見学のほうがいいですか? 役所に行く場合電話で予約してから行きましたか?
ちぴmama
私も初めてでしたよー😊
いや、直接園にかけたほうがいいです!たぶん市役所も個々の対応までは把握していないと思うので!
役所の窓口は予約なしでも大丈夫ですが、相談があって相談員さんに必ずお会いしたければ電話で日程合わせた方が良いと思います😊いつも役所にいるわけではないと思うので👍🏻
ゆぺぺ
直接で園でも大丈夫なんですね!役所ってドキドキしちゃって苦手なのでよかった😅
ありがとうございます!☺️