![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3歳8ヶ月の娘の習い事に迷っています。ダンス、バレエ、チアの中から選びたいと考えています。体幹を鍛えたいのでピアノも検討中です。バレエの費用や小学生になってからの追加費用について知りたいです。
3歳8ヶ月になる娘の習い事に迷っています。
シングルマザーですがなにか習い事はさせてあげたくて。
悩んでるのは
ダンス
バレエ
チア辺りです。
私自身裕福な家庭では無かったので習い事していません。
ピアノもいいなと思いますが、身体が柔らかいので体幹を鍛えてほしいです。
バレエは発表会のお金や、チケットを売らないといけなかったりなどでお金がかかるというのはほんとですか?
習わせてるママさん、一年でどれくらい出費していますか?(><)
それか小学生とかに上がると余計にお金かかってくるんですかね?
実際のところを知りたいです。
皆さんの娘さんの習い事どんなことしてるか教えてください😊
- はじめてのママリ🔰
コメント
![りん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りん
うちは長女がジュニアバレエ通ってます🩰
月4回で6000円、練習衣装、シューズ、タイツ全て揃えて5000円くらいです。
発表に関しては、フィットネスクラブのスタジオでやってるクラスで、舞台を使った大きい発表会ではなく、市のお祭りなどのステージでやるくらいなのと、コロナということもありそれらの機会すらないので今のところお金かかっていません。
でもやるからにはモチベ的にもきちんとした舞台での発表がある教室がいいかなーと思っているところです😅
ダンスは発表での衣装代が結構かかるイメージです。チアは決まってるのでそこまでプラスではかからないかと🤔
何よりお子様が1番やりたいものが良いと思います!親はガールズやらせたかったですが、娘はバレエを譲らなかったので決めました😹
ピアノは私自身やってましたが、月謝は5000円程であとは教材費くらいですね!大前提のピアノは必要になりますが😇
はじめてのママリ🔰
ガールズとはなんですか😳
1番は本人のやりたいものですよね!選ばせたいのですがどうやって選ばせたらいいのか🤣習い事ってなに?くらいなので😂多分、全部うんしか言わないです笑
本人に決めて欲しい。笑
ピアノいいですね✨✨りんさんやってたと言う事ですが楽しかったですか?やってて得したことありますか?😊
りん
ガールズヒップホップのことです!本人TWICE好きで私もダンスやってたので教えられるかなと思って☺️
バレエは映画観てやりたいって言い出したんですよね。だから日常の中に何かしらのきっかけがあると思います!あとはリズム感あるのでダンス上手だね〜って褒めてたらやりたいって言うようになりましたよ✌️
ピアノは最初楽しかったですがだんだん嫌になっちゃいましたね😹やりたい曲をやらせてくれる先生じゃなかったので、、でも譜面読んだりとかは出来るに越したことはないなと思いました!音楽の授業でもつまづかないですし。英語もやってましたが、英語の方が身についたし勉強に生かせたのでよかったです!