※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんご
子育て・グッズ

お昼寝が遅くなると、食事やお風呂のタイミングがずれてしまうことがあります。その際、食事を減らすか迷うことがあります。ミルクは朝イチ、寝る前、午前、午後に各200mlずつ飲んでいます。

お昼寝など1日のスケジュールが
後ろ倒しになってしまった場合
どうしてますか😣私はそんなに
こだわってる方ではないので
寝たい時に寝たらいいと思ってるので
そのまま寝せていて、だいたいご飯の時間
お昼寝の時間は毎日同じくらいの時間ですが
たまに遅くなってしまうときがあります💦
三回食ですが、3回目のご飯を食べる前に
遅めの夕寝をしてしまった場合、お風呂も
ご飯もまだなのに20時を過ぎてしまうことが
あります💦そういう時は、もう二回食にするか
遅くなっても3回目食べさせるか迷います😣
ミルクもまだ飲んでいて朝イチ、寝る前、午前一回
午後一回は200ずつ計800mlはミルクも飲んでいます!

コメント

はじめてのママリ

わたしもそこまでこだわってスケジュール立ててるわけではないですが、3回食になると気づけば自然と整ってきました!!
それでも一応、夕寝はさせない、昼寝の最終は遅くても16時までに起こす!!ってことだけは決めてます🙋‍♀️

わたしなら、そのりんごさんの言う場合であれば遅めの夕寝は無くしてしまってパパッとご飯お風呂済ませちゃってから寝かせます!!

  • りんご

    りんご

    夕寝しちゃう前にご飯とお風呂済ませてしまうのが一番ですよね😭

    • 8月10日