![yuty](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳3ヶ月の男の子が保育園に通っています。指さしや言葉はまだできませんが、行動力はあります。最近の検診が心配で、同じ保育園の子供がもう言葉を話すと聞いて不安です。皆さんはどう思いますか?
現在1歳3ヶ月男の子です🥰
保育園に通っているのですが
今のとこ、指さし、言葉、というのはできません💦
長文で喃語は話していますが😅
行動力はとてもあり
階段登ったりとか滑り台に登ったり
椅子に座ったり、玩具の車に乗ったり
そういった事はできます🙌
特に焦っているわけではないですが
最近の1歳検診が厳しいと聞くので…
その辺が不安です😭
うちの子より遅く生まれてる保育園の
女の子は指さし、にゃんにゃん、わんわん等
言ったりできると聞いたので🥲💦
皆さんどうですか🥺🥺?
- yuty(4歳9ヶ月)
コメント
![ぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽん
下の子が最近単語話し始めました。指差しは2ヶ月前から。
上の子はやっと単語出てきたぐらいでどっちが話してるかわからないほどだす笑
指差しも2歳でやり始めました。
やっぱり個人差が大きいのかなーと思います。
二人とも5月から保育園入りましたが、上の子は本当に毎日一つ単語が増えてるぐらいの勢いなので😂
yuty
そうですよね💦
やっぱり個人差は大きいですよね😖
女の子の方がそういう成長は早いって聞きますし😣😣
友達の子供は1歳5ヶ月で
10数えれてトイレもできるらしいので、すごいなぁって思いました😂😂