※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ほのぼの🔰
ココロ・悩み

コロナ禍で孤独感が強く、話せる人がいない状況。打破方法を知りたい。

一昨年、埼玉県所沢市に引っ越してきましたが
このコロナ禍で支援センターにもいけず、
保育園も落ちてしまい
お友達ができません。。

また近所に年の近い子もおらず
ワンオペなこともありすごく孤独感でいっぱいです😢

主人は私より娘!娘!なので
話したくても疎ましい顔をされて
会話もあまりないです。

大人と話がしたい。
ほんとシンプルなんですが
話せる人が身近にいないんです。。

こうゆう場合の打破はどうしたらいいでしょう💦
八方塞がり感がつよくて
毎日悩んでいます。。

コメント

♡♡♡

こんにちは🎵職場が所沢で保育園が狭山、住みは入間です☺️
うちの3人目も2歳児で女の子で一緒です💓

私もお気持ちわかりますよ😭
普段は仕事してるのですが今は出産を終えたばかりでお休み中で。
主人とは仲良いんですが激務で家にいる時間が少なく、今私は外に出られないし、元々仲の良いママ友などいないので孤独感に苛まれそうです😞

  • ほのぼの🔰

    ほのぼの🔰

    コメントありがとうございます😭
    すごく感激してます。

    ご出産、おめでとうございます!そしてお疲れ様でした🥺✨
    お身体労ってくださいね!

    ワンオペの孤独感って
    経験した人にしか理解できませんよね。。
    子供と自分だけの世界みたいになってしまって疎外感もすごいですし、
    一日中なにやってんだろって思いながら布団につくことが多くて
    毎日ただ過ぎて、あー1週間おわったなーって悲しくなります🥲

    ですが、今はこうやってお返事を書いてることにワクワクしている自分もいます☺️

    • 8月6日
  • ♡♡♡

    ♡♡♡

    そんな風に言ってもらえてこちらこそ嬉しいです☺️
    コメントして良かったです⭐︎

    ありがとうございます✨
    私も思い返せば1人目を育てていた頃が一番こういう思いが強かったです💦
    子供は全く手がかからない育てやすい子で、本当癒し・可愛いでしかなかったのですが、それでもなんか産後うつ?みたいな症状が続きました😓
    おっしゃってることそのまんま!って感じでしたね😓
    今もまたちょっとそんな感じになっちゃってて…とにかく物事を深く考えない、あまり感情を抱かないようにしてます💦
    考え出すと止まらなくなり、泣いたりパニック起こしそうになるので😅笑

    えー嬉しいです😆💕
    LINEやメールではないので返信は強要しませんから、あーなんか孤独だな…暇だな…誰かと話したいな…さみしいな…って時にここに書き込んでください☺️
    私今本当スマホくらいしか友達いないので頻繁にママリ見てますから🤣笑

    • 8月6日
  • ほのぼの🔰

    ほのぼの🔰

    レスポンスがあるってこんなにも嬉しいものなのですね😭✨✨

    お子さんが4人もいらっしゃるなんて本当に素晴らしい!
    素敵です😊💓

    ほんと情けない話なのですが
    つくづく自分は子育て向いてないんじゃないかと落ち込むことがあるんです。。
    多分、、娘は育てやすい方だとおもうのですが、すこしの癇癪や鳴き声に耐えられなくなる時があって
    そのつどうあーーー!!!となりそうな自分がいるんです😢
    頼りたい旦那は私の訴えを本気にしてもらえず、逆にイライラされたりして😅💦💦
    自分語りになったしまってすみません

    私もあんまり深く考えないよう
    感情を置いてきてます。。
    そのせいで一日中のふとした時に
    妄想ばかりでそれもいよいよじゃないか?!と不安になってます😅

    な、なんてっっ
    神対応すぎます😭😭😭
    ありがとうございますっっ
    嬉しすぎますっっ

    • 8月6日
  • ♡♡♡

    ♡♡♡

    ママリは始めたばかりですか?✨
    返信来ると嬉しいですよね😆

    いやー私もですよ…
    私も育児が得意だと思って4人も産んだわけではなく…
    でも旦那さんに弱音を吐けないって言うのは何よりもしんどいですよね。
    私は弱音吐きまくりですが😅
    逆にイライラされるとか酷い😢
    旦那さんもお仕事とか疲れてるのかもしれませんけど…
    ワンオペ育児の一番辛いところって孤独との戦いだと思うので、唯一頼りにできる旦那さんがそんな感じでは辛くなるの当たり前ですよ😭

    私は家ばかりにこもっていると、本当しょうもないような、普段なら気にもならないようなことを、この世の終わりかのように悩んでしまったりして😅
    本当狂ってるなって自覚する時あります。笑

    こちらこそですよー💜

    • 8月6日
  • ほのぼの🔰

    ほのぼの🔰

    娘が生まれた頃は、いろいろ参考にさせてもらって見てたのですが
    久々に復活しました☺️


    たしかに育児が得意だ!って思って産んで育てているお母さんて早々いませんよね☺️💦💦

    旦那は私にすごく厳しいんです💦
    携帯を触ってると、何遊んでるの?もっと娘をみてあげなよ。とか
    またゲーム?漫画?など嫌味ばかりで、旦那の前で携帯を触ることが出来なくなってしまいました😭
    なので旦那がいると携帯を不携帯になければならなくて🥲

    娘にとってはいい父親なんだろうけど、私には鬼教官みたいです。。
    ぐちぐちすみません💦💦

    私もこの世の終わりだーって考えて泣いたりしてます。
    主に夜中。。笑

    今日から旦那が夏休みなので
    気張って闘ってきます!!

    • 8月8日
はじめてのママリ🔰

ほのぼのさんと同い年の女の子がいるママです!💕
今は2人目妊娠中です🤰✨

ずっと所沢にいますがママ友はいません😭
コロナで支援センターなどは怖くて行くタイミングを逃して行けていないし
自分自身も自分から話かけるタイプではない&
見た目がちょっとギャルっぽいから見た目で判断されてしまう…
みたいです…😥

私は実家が近いので何かあれば実家に頼れますが
やっぱり同い年のママさんと話したりしたいなー
と感じる時もあります😭😭

  • ほのぼの🔰

    ほのぼの🔰


    こんにちは!お返事ありがとうございます!

    2人目妊娠、おめでとうございます🎉
    私も同じくです!越してきてコロナが流行ったので、支援センターや児童館は利用してきませんでした🥲💦
    私も割だと化粧バッチリしたいタイプなので見た目と中身はチグハグだとおもいます😖

    同世代のママさんとの会話したい!って気持ちわかります!
    私も電話するのは実家、実実家くらいで寂しいものです🥺

    • 8月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇🏼‍♀️💕

    コロナの影響大きいですよね…
    同じですね🥰
    化粧は完全に私のやる気スイッチです😂笑笑
    化粧しないで外に出るとやる気も起きないです😪

    ですよね😭
    公園で会っても話しかけづらいし躊躇してしまうのが
    現実ですが😭

    • 8月8日