※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

23週の妊娠で、お腹の子が元気で無事に産まれてくれるか不安です。治療の影響やマイナスな考えが心配で、申し訳ない気持ちになります。

現在23週なのですが、お腹の子が元気かな無事産まれてきてくれるかな…と不安になってしまいます

顕微授精により妊娠し、現在に至りますが
無事産まれてくれるだろうか…
何も問題ないだろうか…
治療の関係で何か子どもに影響がでていたりするのだろうか…
と何故かマイナスなことばかり考えてしまいます

こんなマイナスな考えばかりになってしまい
お腹の子に申し訳ない気持ちになります
弱いお母さんでごめんね、なんでもっとどっしり構えてあげられないんだろう…と




コメント

honey

どのお母さんだって産まれるまで不安でしかたないと思いますよ😊
なんだったら産んでからだって、ちょっとしたことで不安になるし、他の子より遅いかなとか子育てに不安はつきません!
そうやってママになっていくんだと私は思います。
最初からどっしりなんてできないですよ。

はじめてのママリ🔰

私は体外受精で授かりました。

年齢も高齢出産ということもあり、心配は絶えませんでした。
検診でも毎回「羊水の量は大丈夫ですか?」と…

心配になる気持ちよくわかります。
でも、ママが思ってるよりもずっと赤ちゃんは強いです😊
うちの子は1ヶ月早く、そして小さく産まれてNICUにも入りましたが、現在2歳ですごくやんちゃです😊

2歳になるまでもいろいろ悩み、こらからも悩むと思います。

ママもお子さんと一緒に成長していきます。
大丈夫です😊

無事に元気な赤ちゃんが産まれますように😌

ままり

同じく顕微受精で授かり妊娠中です。
同じように心配で、妊婦健診の時に先生に「顕微受精で授かったんですけど、自然妊娠と比べて流産率が高いとか問題があるとか、そういうのありますか?」と聞きました。
関係ないそうです👏