※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
産婦人科・小児科

新生児黄疸で延長入院した経験のある方、延長日数と費用を教えてください。現在生後4日目で心配しています。

新生児黄疸で赤ちゃんだけ延長で入院になった方いらっしゃいますか?
その時延長になった日数と費用をお伺いしたいです😭🙏🏻
現在生後4日目、ビリルビンの値が基準値の範囲ギリギリで一緒に帰れるかどうか心配です、、

コメント

はじめてのママリ🔰

入院理由が違うので参考になるか分かりませんが息子の場合低出生体重児で生まれて16日入院しましたが、保険と医療費助成制度?で12,000円程でした!全額負担だと100万超えます!😵‍💫

へも

私もこの間出産しました!
生後2日目くらいから黄色みが気になると言われて、退院まで毎日採血してましたが退院当日で引っかかってしまい💦

ビリルビンが18でアウトなところ17.6で、ここからまた上がると思うからとのことで、光線療法を24時間してくれました!

1泊2日で24時間照射しましたが、費用は保険3割負担で7300円、退院当日の分も保険適用になってたので、分娩費用の方の新生児管理料が退院当日の1日分の1万円減ってました🙆‍♀️

はじめ

2日延期になり1日5000円だったと思います。