![ゆーまま🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産後、情緒不安定でイライラや悲しみを感じています。自分をコントロールできず、旦那にも理解されず不安です。一人目の経験もあり、安定するまでの時間が気になります。
産後、情緒不安定だった方いますか?
二人目出産後、里帰りから家に戻ってきてからすごく情緒不安定です。いろいろしたいことあるのに、身体がついていけないイライラ、寝たいのになかなか寝れない毎日や
突然悲しくなったり、、
昨夜も夜なかなか寝てくれなくて、抱っこして寝かしつけしてる横で旦那が寝てることにすごくイライラしてしまい、八つ当たりしてしまいました。
旦那は仕事してるし、朝も早いから寝かせてあげなきゃいけないのに、、分かってるのに自分ばかり、、と思ってしまいます。
うまく自分をコントロールできないです。
一人目のときも母乳からミルクにかえるのに、情報不安定になった経験があり、旦那にも「一人目のときと一緒やんか」と言われました。
産後どのくらいしたら、気持ちが安定するんだろ、、
- ゆーまま🔰(3歳7ヶ月, 6歳)
コメント
![mimi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mimi
わかります、私もです🥲
1人目の時も今回もイライラ半端ないし、ちょっとしたことで涙が出ます…
1ヶ月健診で相談したら、妊娠中の体から通常の体に戻ろうと、一気にホルモンバランスが乱れるから仕方ないよって言われて、どうしようもないのかな〜なんて思ってます💦
1人目の時は、母乳を止めたら落ち着きましたね!11ヶ月の頃でしたが😂
産後すぐが一番辛い気がします!ほどほどにやっていきましょう🥺
![アポロ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アポロ
1人目の時は大丈夫でしたが、2人目出産後、里帰り中に不安定になり、色々爆発して2〜3ヶ月くらいまで、すぐシクシクしてました😂今思うと、何がそんなに悲しかったんだろうと思いますが、旦那のちょっとした冗談や暴言にいちいち反応してしまい、気持ちがやられてました(笑)そしてそんな自分がとても嫌でした(笑)最近はやっと落ち着いてきて少しは気持ちのコントロール出来てます!
ホルモンバランスのせいだし、男性には一生分かってもらえない精神状態だと思うので、もう理解してもらおうと思わず、自分の気持ち優先で生活してくださいね🥺
上の子の相手もあって、全然休めない中ほんとにお疲れ様です!
-
ゆーまま🔰
私も一人目のときは、そうゆう訳わからないイライラや不安はなかったのに二人目は家に戻ってから急にきました、、自分が頑張らなきゃと気もはってるのか、身体は疲れてるのに寝れないし悪循環。。
昨日も、寝かしつけしてて旦那が二階で携帯見てるんにも更にイライラしちゃうし😅
男性には分からないですよね。見た目は元気でも身体はすごく疲れてしんどいのは理解してもらいにくいですよね。
気持ちを理解してもらえただけでも少しは安心しました。- 8月6日
ゆーまま🔰
ほんと、女にしか分からない辛さですよね、、旦那に当たっても仕方ないのに誰かにぶつけないと収まらないイライラ。。
時がすぎるのを待つしかないんですかね。。