※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めんの
ココロ・悩み

子供が泣いていることにイライラし、自信を持てない母親。気持ち切り替え方を知りたい。

眠いのかどーしてほしいのかわからないようにずっとグズグズしてたら下から曽祖母が…

どうして泣いてるのー?
かわいそー!
ぞっと泣いてる!
ばあちゃんところおいでってやってきました。

優しさだと思う反面子供は泣くものだし…二階に上がってきて…おいで!と…
息子も行きたそうにしてたのでイラっとしてしまい…
行きたければ行ってきな!と強引に曽祖母のところに行かせました。
私も心が狭いな…
はぁ…
旦那今日から11月まで出張で帰ってこない…
なんか心細いです。

しかもイライラモヤモヤ…
息子も優しい曽祖母が好きみたいです。なんか泣けてきました。

どうやって気持ち切り替えればいいでしょうか?
いい母親になれる自信がないです(>_<)

コメント

ゆークン

私なら逆に育児から解放されるのでありがたいかな(^_^;)旦那さん出張で帰って来ないのは寂しいし心細いですね´д` ;

  • めんの

    めんの

    コメントありがとうございます。

    解放されるとは思えませんでした💦
    曽祖母に息子を見てもらう自体が不安なことばかりなので…
    カビだらけの水筒のお茶を普通に飲ませる…
    賞味期限切れのものを普通にあげる…
    少し腰が曲がってるし何か時になることばかりで…
    曽祖母あまり好きじゃないので余計に嫌なのかもしれません💦💦

    • 9月22日
 ぶーにゃ

不安満載な曽祖母…(ー ー;)
勝手にベテラン的なイメージを持ってましたが、逆に厄介なパターン😭(失礼)
嫌悪感は当たり前です。心が狭いとかではないですよ!
私なら耐えられず常に出掛けてしまいそう…(ー ー;)
でも意外と、苦手意識が邪魔してるだけかも…!
私も、義母ですが、最初すごく苦手で、相手も私を苦手としていることはわかっていたのですが、それは子供には関係のないことだと思った時に、壁を払う覚悟がつきました…(ー ー;)
曽祖母さんも、息子さんを大事に思う気持ちは一緒ですから、息子を大事にしてくれる味方だ、という気持ちを少しずつ持たれるのも、嫌悪感消滅の手助けになるかもしれません…!
さすがにカビ生えた水筒はアウトなので文句言いますが…文句言ったらまた厄介になりそうですが。💧

あまりアドバイスになりませんが、応援してます!😭😭😭

  • めんの

    めんの

    ベテランて言われたらそうだと思うんですけどね…なぜやめてほしいって言っても忘れてるのかまた同じことをしてるのが本当に腹たって…
    私だって曽祖母に言われたこと気をつけてるのに…何か腑に落ちないんです。

    いい人なんですけどね…
    そうですよね〜私も少し頭柔らかくしていかないとなぁとは思うんですけどね…。
    子供にも悪影響なんだろーなって…

    そんなことありません!
    こうやってお話聞いてもらってアドバイスもらってやっぱりありがたいし…
    考え方も変えられたりするんで(o^^o)
    ありがとうございます!

    • 9月22日
 ぶーにゃ

私だったらむしろお願いしちゃうかも…笑
ラッキーみたいな感じで…笑
大好きなママでも、ずっと一緒にいたら飽きますし、ちょっとマンネリしてきたところにイベント(曽祖母さん)がきたから行こうとしたって感じでは?😄💦
言い方悪いですが結局ママ以外はイベントですよ、子供にとって。…とか思ってます。笑
それにしても、わざわざ連れて行こうとしなくても…大丈夫かい?くらいに様子見に来てくれればいいのにって感じですね〜😑

子供のこと大事にしてるめんのさんはもう立派なママですよ☺️

  • めんの

    めんの

    コメントありがとうございます。
    ラッキーとか思えなかったんです。
    何かと不安なところ満載な曽祖母なので…

    曽祖母のあやし方はうまいと思います…
    でも曽祖母苦手なので
    私達の生活スペースが二階なのでなんか曽祖母がそこに上がってくるだけで動悸じゃないけど本当にいやでしかたなくって😿
    心狭いな…
    いえ私なんてまだまだなんです。
    しかも最近仕事間でも嫌なことが続き…子供がグズグズしてることが余計にイライラしてしまってる自分も居ます(>_<)

    • 9月22日
ニコニコミカン

私も今、里帰り中で旦那と離ればなれ。
しかも、子供が産まれて、そっちに手がかかる分、バァバが沢山面倒を見てくれるので、かなりなついてます。
なんか、ママは私なのに…って思いますよね!抱っこしてってバァバの所に行くのを見ると悲しくなります。

けど、ありがたいので、頼れる時は行け行け〜って思うようにしてます。
回答になってなくてすみません。
似た心境だったので…。

  • めんの

    めんの

    コメントありがとうございます!

    そうなんですよね…
    私が母親なのに喜んで行ったり笑顔見えたりすると悲しくなります。
    しかも私義曽祖母苦手なので…
    不安要素たっぷりの義曽祖母なので余計に嫌なんです😭

    旦那さんがいないのは何かと心細いですよね(>_<)

    • 9月22日