※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まろ⑅︎◡̈︎*
子育て・グッズ

9月中に全ての予防接種を受けるか、来月に一度に受けるか迷っています。ロタウイルスの接種も悩んでいます。副作用や通報のことで不安です。

9月末に2ヶ月を迎えるお子さんをお持ちのママさんは
予防接種どうなさいますか?

来月からB肝が定期になるので、来月に入ってから一度にやった方が痛い思い何度もさせなくて良いのかなぁと悩んでいます。

娘の事を考えて、9月中に全て打った方が良いのか‥
でも、どちらにしても予約とれるのが26日なのでそう思うとちょっともったいないような💦

また、ロタは受けますか?

なんにでも副作用があるとは思いますが、親戚の赤ちゃんが予防接種のあと大泣きで通報されてしまい、児童相談所?の人が見に来たと聞き、ちょっと不安です‥

よろしくお願いします!

コメント

ままり

今日で2ヶ月ですがB型肝炎が定期になる10月にまとめて受けるよう小児科に予約をとってもらいました。ロタは受ける予定です。

  • まろ⑅︎◡̈︎*

    まろ⑅︎◡̈︎*

    ありがとうございます!
    明日病院に確認して予約しようと思います。やはりロタもうけた方が安心ですよね💡

    • 9月22日
tomomi

2ヶ月半で予防接種デビューしました。来月からB型肝炎を定期で打っていきます。ロタも接種してます。
小児科に予約の電話したら定期になってから打てばいいので打てるものから打ちましょうとのことでした。
先生によっては同時接種しなかったりしますので小児科で相談されてみるのもいいかと(*´˘`*)

通報されたのって自宅で泣いててですか?最近は泣き声だけで通報されちゃうらしいですね。でも予防接種があって副作用などでいつもより泣いてるの説明すれば問題ないですし、赤ちゃんは泣くものです。

  • まろ⑅︎◡̈︎*

    まろ⑅︎◡̈︎*

    ありがとうございます!
    明日病院に確認して予約しようと思います。

    はい、自宅にいて通報されたみたいです^_^;
    通報で助かる子どももいるのでなんとも言えないですが、赤ちゃんは泣くのがお仕事ってゆう理解も欲しいです>_<

    • 9月22日
ビンタンすーざん

息子は9月28日で2ヶ月なんですが、b型肝炎の予診票も送られてきて9月中でも無料で受けられるようです⭐️なので、30日にロタ合わせて4種類一気に受ける予約をしました(*^o^*)
小児科に予約した時もロタのみ実費と言われましたよ〜!

  • まろ⑅︎◡̈︎*

    まろ⑅︎◡̈︎*

    ありがとうございます!
    そうなんですね✨やはり何度も何度も痛い思いさせるよりは1日で終わった方が良いですよね‥
    わたしも明日電話して予約しようと思います!

    • 9月22日