
コメント

退会ユーザー
沐浴剤は、産院で必要ないと教わったので使ってませんでした!
保湿のためのローションは塗ってた気がします(*^^*)
カサカサなったり、ブツブツできたりしたので、しっかり洗ったあとは保湿してましたよ✨

ゆってぃ
赤ちゃん用ソープ等で体を洗えているのなら沐浴は要らないと言われ使いませんでした。
保湿剤を用意されているのであれば使ってあげて良いと思いますよ★
うちの娘はアベンヌを使っています。
汗疹、湿疹無くなりましたよ!
アトピー肌にも良いそうです。
でもこれから寒くなるのでジョンソンのすやすやおやすみタイム、ローションを買おうかなと思ってます。
-
ak
ご回答ありがとうございます!
皆さん保湿剤使われてるみたいで安心しました〜😊赤ちゃん用品ほんとたくさんありますよね。産前はよくわからず適当に選んでしたが産後の今すっごくアカチャンホンポに行きたいです…まだ身体が痛くていけないのが悔しいですー。- 9月22日
-
ゆってぃ
無理はまだまだ禁物ですよ!
気になるものが有ればネットで購入するのも良いですよ!
レビューを見て良さそうなのを探してみるのも良いかと⠒̫⃝
ホント何が良いのか分からないですよね!
小児科の先生も『使ってみないと合うか合わないか分からないからねー!』確かにそりゃそうだなと(笑)- 9月22日
-
ak
ありがとうございます☆
産後の身体がこんなに痛いなんて想定外でした…😭ネットと口コミ様様です!確かに赤ちゃんによって合う合わないありますもんね。買い物もいちいち迷って大変です(笑)- 9月22日
-
ゆってぃ
産んで終わりじゃないの?って思いますよね💦
私はちょっと良いかなぁって思って近くのコンビニに行ったら股関節ヤバかったです😣
なので無理なさらずに😞
まだ産まれたばかりなので焦る事は無いですよ!
旦那サンかネット通販が良いですよ★- 9月22日
-
ak
ありがとうございます!ほんとお尻がどこかに落ちてるんじゃないかって違和感です(笑)早く回復してほしい‼︎
ところで…保湿剤って顔にも同じように塗ってますか?質問ばかりですみません。- 9月22日
-
ゆってぃ
下半身全体が(笑)
落ち着いたら整体に行かれる事もオススメです!
骨盤矯正するとスッキリしますよ!
ローションを手に取って薄く塗ってます!
もちろん顔も含め全身に優しくマッサージするとハシャギます(笑)- 9月22日
-
ak
ありがとうございます!
顔も大丈夫なんですね‼︎明日から全身くまなく保湿してあげたいと思います♡
妊娠中の身体については色々勉強してたんですが、産後についてはノーマークでした😭一ヶ月後の骨盤矯正目指して頑張ります‼︎- 9月22日
-
ゆってぃ
大丈夫ですよ!目の周りだけ気を付けて下さいね( ˊᵕˋ )
誰でも初めての事は分かりませんよ★
骨盤矯正だけはしておいた方が良いですよ!
しつこいですが(笑)
ママも心も体も元気じゃなきゃですからね!
買い物にも行けないし(笑)
お互い頑張りましょう😊- 9月22日
-
ak
ありがとうございますー!
ほんと、わからないことだらけです💦💦ほんと世の母親達尊敬です…。
まだ始まったばかりなので試行錯誤しながら頑張っていきますね!
早く骨盤矯正行きたい!笑- 9月22日

EMAMA
ウチはスキナベーブが肌に合わず使いませんでした。
湯上りに市販のローション塗ってましたが保湿力弱く湿疹も酷くなり、結局皮膚科でヒルドイド貰って塗ってます!
おかげで肌がツルピカです^ ^
-
ak
ご回答ありがとうございます!
スキナベーブ使ってるんですがなんだかカサカサ酷くなった⁉︎と思っていて。やっぱり赤ちゃんによりますよね。市販のローション塗ってダメなら皮膚科で相談してみます(*^^*)- 9月22日

りんりん⑅◡̈*
沐浴剤は使ってません!
arauという赤ちゃん全身ソープで
洗っています!
オイルやローション買いましたが
病院で肌のカサカサなどは
自然と大きくなるうちになくなる
からそういうやつは使わない方が
良いと助産師さんに言われてから
一度も使ってませんʕ•ᴥ•ʔ
-
ak
ご回答ありがとうございます!
arau2歳の姪っ子ちゃんが使ってます。新生児も大丈夫なんですね。子育て始まってわからないことだらけで、調べる余裕も買いに行く余裕もなかなかなく戸惑ってばかりです💦カサカサ自然に治るだろうと思ってたんですがだんだん可哀想なことになってきて。肌に合うもの探してみます!- 9月22日

くと
うちは敏感肌で、乳児湿疹がひどかったのですが、沐浴液ではなくて石鹸をすすめられました😄
なので、1人でお風呂に入れるとき以外は石鹸を使ってました。
お風呂上がりはワセリンて保湿してましたよ。いまだにワセリンは手放せません!
保湿はなるべく早いうちからしっかりしてあげて、と言われました。一歳までの保湿がその後のお肌事情にも関係してくるみたいですよ。
ローション、試しにちょっとだけ使ってみてあげては?お肌に合いそうならもう使えますよね😄
-
ak
ご回答ありがとうございます!
妊娠中色々マタニティーセミナーなどで沐浴について勉強したはずなのにいざ実践となってオロオロしてます😅
保湿大事なんですね!明日からしっかりローションすり込みます*\(^o^)/*肌に合うといいな。- 9月22日

かな♡
最初のときはスキナベーブ使ってました!!
今は普通の入浴剤使ってます😊
お風呂上りはアトピタのローションを全身にぬって顔にブツブツができてたら病院で貰ったアルメタっていう薬を付けてます👐
-
ak
ご回答ありがとうございます!
スキナベーブ産前に2本買ったんですが2回使ってカサカサが酷くなった気がして…保湿してないからかもしれませんが💦明日からダブルで使ってスキナベーブ合わないようなら大人用の入浴剤として使います(^^;;- 9月22日

やえ
湯上がりの保湿はしたほうがいいと思います♡
上の子の時にテキトーに保湿してたら乳児湿疹が悪化して、今も病院でステロイドと保湿剤を処方してもらっています。
(うちはアトピー家系なのでそれも関係しているみたいですが💦)
下の子は退院した時から保湿剤をちゃんと塗っていたら、上の子の同じ月齢で見ても肌の荒れ具合が全然違います!ちゃんと保湿してるとこんなに綺麗なのか!!とびっくりしています。
沐浴剤は上の子の時は1本だけ貰いものがあったので使いましたが、下の子は使っていません。安い石鹸で充分と判断したからなのですが、やはり沐浴剤の方が楽でした😃
-
ak
ご回答ありがとうございます!
ほんと保湿大事なんですねー勉強になります‼︎湯上り泣くしお臍や耳の綿棒するのもしどろもどろで…保湿まで手が回るのか不安ですが今顔も体もカサカサで可哀想なので明日から頑張ります‼︎- 9月22日

こ
スキナベーブは使ってません(´・ ・`)
上の子の時に買ったはいいものの、すぐ脂ぎった感じになるし汗疹も出るしで…
産院でも、沐浴は泡で洗ってあげるのが一番だと言っていたので泡で洗ってあげてます☺️
-
ak
ご回答ありがとうございます!
そうなんです、スキナベーブつかってはみたもののなーんかカサカサしたりプツプツが出てきた気がして…。泡で出てくるのが一番楽だしいいんですね!参考になります(*^^*)- 9月22日

柿っ子
うちはスキナベーブを1本使い切ってからピジョンのベビーソープに切り替えました。
髪が常にテカテカしてて、そうゆう髪質だと思ってたら、スキナベーブをやめたら一般的な髪の艶になりました(笑)
私も旦那も適当な人間なので、黒髪美人や〜と言ってたのですが、違ってたようです(^^;;
保湿剤は退院した日から使ってます!
妊娠中に使ってたママ&キッズのクリームを無くなるまでつかって、その後は病院でヒルドイドを出してもらってます。
赤ちゃんの時の保湿って大事らしいです!赤ちゃんの時に肌トラブルになるとその後アトピーになりやすいと聞きました(。>ㅿ<。)
-
ak
ご回答ありがとうございます!
家に犬と猫がいるのでアレルギーなのかなと思ったんですが多分沐浴が原因かと。私もまだちゃんと洗えないので洗い方が悪いのかもしれませんが…。保湿、退院してから控えてましたが明日からはがっつりしてあげようと思います。この柔肌を守りたいです(*^^*)- 9月22日

ビンタンすーざん
生後2週間ごろ手足がポロポロ脱皮しましたよ。ピジョンの沐浴剤を使っていましたが、それが原因というわけではなくて、新生児は脱皮するものだと聞きました⭐️
今はとってもすべすべの肌でいつもすりすりしちゃいます♪( ´▽`)
お風呂上がりはベビーローションを結構しっかり塗ってます!手は舐めるので肩から手首までにしてますが
-
ak
ご回答ありがとうございます!
うちも今脱皮が始まったとこなのかな…こんなに皮むけるんだ!とびっくりです😅アレルギーとかでなければいいんですけど…
とにかく明日からはしっかり保湿して赤ちゃんの柔肌を守ります🙏🏻- 9月22日
ak
ご回答ありがとうございますー!
沐浴始めたらどんどんカサカサが酷くなった気がして…。保湿したら治りそうだけどいいのか迷ってました。早速使ってみます*\(^o^)/*