![nattyu❤︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
来月で2歳になる子供がいて、私は子供が生後半年になる頃から職場復帰し…
愚痴聞いてください〜😭
来月で2歳になる子供がいて、私は子供が生後半年になる頃から職場復帰しています。
普段は義母に子供を預けて仕事に行き、昼休みに帰ってこれる病院業務なので、その間は子供をみながら夕飯の支度をし、また夕方から仕事に出る、という生活を送っています。
主人は朝から仕事に行き、だいたい19時頃には帰ってきます。
共働きだから…ということで、多少の家事は手伝ってくれますし、育児も全くやってくれないわけではありません。
仕事の合間での食事の支度なので、適当になってしまう日でも、ご飯に関しては文句を言う事もありません。
そこはとても感謝しています。
主人には仲のいい弟がいるのですが、最近弟が大型バイクの免許を取り、憧れだったというバイクを購入しました。
弟がバイクに乗っているのに、兄の自分が乗っていない、という考えもあるのだと思うのですが、禁煙をするという条件のもと、主人も大型の免許を取りに車校に通い、大型バイクを買うと言いだしました。
今までタバコを買っていたぶんのお小遣いからローンで払うと言いますし、家計には全く影響させないと言い、バイクは危険だからやめて欲しかったんですが、承諾することとなりました。
長々と何が言いたいのかといいますと、主人はなんだか自分の事しか考えていない気がするんです。
禁煙はもちろんいい事ですが、かたや独身の弟、家庭を持っている主人とは違うんではないかと思ってしまうんです。
わたしのワガママというか、勝手かもしれませんが、なんだか頑張って仕事して家事して、なかなか自分の時間も持てないという環境に馬鹿らしく思ってしまいました。
女なんだから、家事も育児もやらなきゃというのは当たり前ですし、わかってはいるのですが、なんだかイライラしてしまいます。
最近、弟と休みを合わせて海外旅行に行く事を決めたみたいです。
それ以外にも、気軽に〇〇食べに行こうだの、〇〇でかけようだの、仲がいいのはいい事ですが、なんだかどうでもよく思えてきます。
主人に対して、わたしの考えは厳しすぎでしょうか?
長々とすみません。
- nattyu❤︎(7歳, 10歳)
コメント
![あっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あっちゃん
少し気持ちわかります。
特に私は一人っ子で、兄弟がいないので 兄弟の仲の良さやそこまでする?私の事考えてる?と思うようなことに若干引きつつあります。
世間一般でどうかはわかりませんが、私は厳しくないと思いますよ!
nattyu❤︎
長い投稿だったのに、読んでくださってありがとうございます!
私も同じです〜。私は弟がいるのですがやっぱり性別も違いますし、主人ほど仲良し〜って訳じゃないので余計に思ってしまいます。
主人の実家が凄いフレンドリーな実家なので、私も若干ひいてます。。。
お返事くださってありがとうございました😭💓