※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

福島県の産院において、マンボウ措置が取られていますが、妊婦さんは普通に出産できるかどうか、立会や面会、感染時の対応は産院による可能性があります。

福島県にもマンボウ措置取られましたが、
妊婦さんは普通に出産に望めるのでしょうか?

立会はできないとか
面会はだめとか
感染してしまったら自然分娩できないとか

産院によるのでしょうか😢

コメント

deleted user

産院によりますね💦
私は関東に住んでますが、
立ち合いも面会も今のところOKらしいです!

るーん

産院によると思います😢
私も福島県内ですが、立ち会い面会一切禁止です😢

しいたけ

県中地域で産みますが、通ってる所は立ち会いも面会もできないです。
検診も子連れNGで妊婦のみ病院に入れます💦

はじめてのママリ🔰

今年1月に福島県で
出産したんですけど
産院にもよるかと思いますが
立ち会いは旦那さん実母など
誰か一人なら立ち会えました!
面会は時間制限があり
尚かつ2週間以内に県外移動がなかった旦那さん、両家の両親のみ可能でした!
友達、兄弟などはNGでした😖

産院それぞれ違うかと思いますし
半年前と今ぢゃ状況は
変わってるかもしれませんが
参考になったら幸いです!

sryn

2ヶ月前に郡山市で出産しました!
私は総合病院だったこともあり、面会、立ち合い、一切禁止でした。

また、出産予定日前にPCR検査をしてコロナに感染してた場合は、医大での帝王切開になる可能性があると言われていました。
PCR検査の結果は陰性だったため、予定通りの通常自然分娩でした。

ちぴmama

去年、浜通りの病院で出産しましたが、立ち合い、面会は全面禁止です🙄
家族への洗濯物の受け渡しなどは、助産師さんを介してしかできませんでした!
いまも同じ対応だと思います!

あめ

中通り地域のクリニックに通っています。
元々まん防出る前からの措置です(これから増えたら厳しくなるかもしれないですが)

立ち会いは県内在住の両親か配偶者の内1人(ワクチン2回済の人)
面会は出産直後に1回、入院中1回(30分程度)です。

総合病院orクリニック、先生の考え方などにもよると思いますね😢