![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
末っ子が卵アレルギーで、顔に蕁麻疹のような症状が出ました。食べた卵が原因か疑問です。そうめんは関係ないと考えられます。赤みは引いています。
末っ子が卵アレルギーです。
乳児湿疹がなかなか治らず、皮膚科で血液検査をしてわかりました。
左が皮膚科での検査結果です。
皮膚科では母乳からも多少行くから、生卵やゆで卵、アイスクリーム等は摂らない方がいいかな〜て感じでした。
その後、小児科でも血液検査をしてもらい、それが右側です。
小児科では母乳から行くのはごく僅かで、大量に摂らない限り普通に食べて大丈夫とのことでした。
その末っ子がさっき顔に蕁麻疹のようなものが出ました。
眠そうだったので抱っこしてると顔を擦り付けてきたので(乳児湿疹が治らない時期もよくしてました)見ると顔が赤くなってました。
離乳食では卵は除去しています。
私は普段からパン等は普通に食べていますが、生卵やゆで卵等の卵そのままは食べないようにしています。
ですが今日はお昼にサラダ巻きに入ってた卵を食べました。
その後、14時半に授乳して16時半に顔に出ました。
これは卵のせいですよね?
今日の朝の離乳食で、初めてそうめんを食べました。
ですが時間も5時間以上たってるし、小麦アレルギーはなかったので(皮膚科の検査)そうめんではないですよね?
今(17時)の時点で赤みは引いてます。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ミルクティ👩🍼](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミルクティ👩🍼
言い切れませんが、卵のせいだと思います🥺
母乳からお子さんに移るのはごく僅かでも卵アレルギーだと反応します😭
アレルギーとはそう言うものだと言われました😟
同じ小麦でも、食材が違えばアレルギー症状は出るので、素麺の可能性も考えられます💦
友達に、うどんや素麺は大丈夫だが、パンを食べると身体が痒くなる子が居ます…🥺
![ミルクティ👩🍼](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミルクティ👩🍼
アレルギーの程度によるので分かりません…🥺
知り合いのお子さんが小麦アレルギーで、母乳を飲んで蕁麻疹が出た時は2日間、アレルギー症状が出たと聞きました…🥺
アレルギーは命に関わるので、病院を受診して医師の指示に従ったほうが良いです😭
はじめてのママリ🔰
さっき18時に授乳したら頭や目の周りに赤みや蕁麻疹のようなものがまた少し出ました><
やはり私が食べた卵のせいですね。
この場合はどれくらいで母乳から移らなくなるのでしょうか?
完母でミルクもないし、離乳食もあまり食べない方で授乳間隔もまだがっつりはあかないので心配です><