
32週で頸管長が短いが、張り止めは必要か相談。エコーで23ミリ、不安。NSTは毎日2回。ママリで25ミリ以下は入院、点滴。張りは1、2回。入院中なので安心。皆様の経験は?
頸管長が短めでも、張りの回数がそこまで多くなければ張り止め内服や点滴はやらないですか??
32wです。
今切迫とは別件で入院中なのですが、今日エコーしてもらって頸管長大丈夫ですよ〜と言われましたが、よくよく聞いたら23ミリらしいです😵😵
けっこう短いですよね😭💦
点滴や張り止めまだしなくて良いんですか?と聞きましたが、毎日NST2回やってるしちゃんとみてるからまだ大丈夫!とのことでした。
ママリだと頸管長25ミリ以下で即入院、点滴という方が多いみたい少し不安になりました😅
実際張りは1時間に1、2回あるかなという感じではありますが🥺
まぁ入院中なので、何かあればすぐに対処してくれると思うのですが!
皆様はどうでしたか??
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月, 3歳6ヶ月, 6歳)
コメント

みん🧸
32週で頸管長15mmと言われ自宅安静中です。
私も自分で調べて他の方々は即入院!ってなってるのに大丈夫なのかと心配になっていましたが、内服点滴なしで明日で35週になります!
私が通っている病院では10mmを目安に入院にしているみたいです。
横になってもお腹の張り、痛みがおさまらない、出血がある、破水がある時は即入院と言われてます💦
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
15ミリは焦りますね😵💦💦それでも内服も無しなのですね!
実際張り止めは気休めとか言われてますもんね、、😣
張りは定期的にありますか??
みん🧸
焦るし怖いですよね😢
この前内服なしの理由聞いたのですが、血中濃度を安定させるのにコントロールが難しい、ドキドキしたり痺れたりの副作用が出やすい、と言われました💦張りどめだし、お守りみたいなもので最近はあまり使わない、いざとなったら入院して点滴だと(´・ω・`)💦
家の中で階段昇り降りしたり、家事してるときに張ることはありますが頻度は多くないです!
1日4回ないくらいだと思います!
はじめてのママリ🔰
なるほど!
私も張り止めより入院して点滴とは言われました!
そんなに張りはないんですね🙋♀️💓
お互いに生産期に元気な赤ちゃん産めますように😍💓
みん🧸
病院によって差が出ますよね😮
ですね!
お互い元気な赤ちゃん産みましょうね👶🏻💓