※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むぎやん
子育て・グッズ

ベビービョルンのoneメッシュ、one+air、one KAI airの違いについて悩んでいます。one KAI airは芯地が頭部以外になく、新生児から使いやすいと考えています。エルゴは使いにくかったので、ベビービョルンをメルカリで購入予定です。

ベビービョルン oneメッシュとone+airとone KAI airの3つで悩んでいるのですが、なんとなーく違いは調べていてわかっているのですが、one KAI airは頭部以外の芯地がなくなったみたいですが、無い方がやはり自然に新生児から抱っこ出来るものですか?
上の子の送迎で退院してすぐ抱っこ紐を使わないといけなくなるので、ベビービョルンを買い直そうと検討しています。エルゴはインサート使っても私には使いにくかった記憶があるのでベビービョルンの上記3つの中からメルカリで購入しようと思っています!

コメント

ままり

one kai air使ってます!
うちの子は小さめだったので1ヶ月の時からの使用ですが、特に問題なく抱っこできました🙆🏻‍♀️
多少のすっぽり感(埋まっちゃう感?)はありましたが、気になる点もなかったです!

  • むぎやん

    むぎやん

    ありがとうございます!
    やはり背中に芯地がない分赤ちゃんの身体にフィットする感じでしょうか?✨

    • 8月5日
  • ままり

    ままり

    2ヶ月頃頃までは体が小さいこともあり、あまりフィット感には気づいていなかったのですが、今はしっかりフィット感感じます!
    なのできっと新生児の頃からもしっかり密着していだんだろうなと思います🙆🏻‍♀️

    • 8月5日
  • むぎやん

    むぎやん

    そうなのですね!
    フィット感大事ですもんね~😊
    ありがとうございます!
    とても参考になります!

    • 8月5日
はじめてのママリ🔰

ベビービョルンのONEKAI air使用してます(^^)
すごくおすすめですょ!!
しっかりとお母さんとベビーを、密着させてあげてオデコにキスが出来る高さまでもってくれば、安定します^^
首の所にある、細い紐をしっかり引くこともできます。
装置も簡単なとこも☺️!

一歳過ぎのおんぶも、簡単ですょ♪^ ^
友人の出産祝いにも、プレゼントしたくらいです🤣

  • むぎやん

    むぎやん

    ありがとうございます!
    やはりどうせ買うならoneKAI airがいいかもしれなさそうですね!!
    ベビービョルンは口コミで肩に負担がかかるとありましたがその辺りはいかがでしたか?

    • 8月5日
はじめてのママリ🔰

最初は不慣れでちゃんと出来ていなかったせいか、長時間だと痛くなる事がありましたが…
専門の方に装着方法を教えていただいたら、劇的に違いが分かりました(^^)

大事なのは、お母さんとベビーの密着と、腰紐の位置です❣️腰紐は、少し高めの位置がポイントです♪
密着も片手で紐を引くことができるので簡単です^ ^
それから、痛みを気にすることなく、抱っこした状態でよく犬の散歩に行ってましたょ😃!!

参考になれば、嬉しいです😊

  • むぎやん

    むぎやん

    ちょっとの位置で負担がかなり変わるのですね~🥺‼️
    前向きにONE KAI air購入をしたいと思います🙌

    • 8月5日
はじめてのママリ🔰

返信場所間違えました🤣
すみません💦