※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

エルゴの抱っこひもは安全ですか?2人目の送り迎えに必要で悩んでいます。送り迎えや買い物時に使用する予定です。

エルゴのこのシリーズの抱っこひも
新生児からOKとありますが本当に安全ですか?
1人目の時抱っこひも買ってなくて、
2人目に向けて検討中です、、

1人目の送り迎えがあるので(駐車場から園が少し離れているので車に残して行くなどが無理です💦)どうしても抱っこひもが必要です😥

実家も遠方、義実家は近いけど仕事をしているので送り迎え頼めないので自分が行くしかないです、、

使うとしたら送り迎えの時、スーパーなどでの買い物の時だと思いますがどうでしょうか😥

コメント

ライナー

短時間の利用だけ使用していました。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 8月5日
みかん

使えることは使えますが新生児だとふにゃふにゃ過ぎて埋もれました😭

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    埋もれちゃうんですね😥
    2.3ヶ月になれば大丈夫でしょうか?

    • 8月5日
  • みかん

    みかん

    しっくりきたのは3.4ヶ月だったと思います🤔

    • 8月5日
きのこ

全然大丈夫でしたよー!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😊
    お子さん産まれた時大きかったですか??

    • 8月5日
  • きのこ

    きのこ


    3376でした!
    私はエルゴ大好きです😂
    ママとあかちゃんの間に布あるやつは
    何種類か使いましたが
    使いづらく、肩に凄い負担かかりました😣

    • 8月5日
えーちゃん

息子は大きめで産まれたので新生児から使ってましたが、小柄な赤ちゃんだと埋もれて最初は使いづらいかもしれないです😢

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます🙇‍♀️
    2.3ヶ月くらいになれば大丈夫でしょうか😥

    • 8月5日
  • えーちゃん

    えーちゃん

    2.3ヶ月なら大丈夫だと思います✨
    使えるようになると楽だし安定するしいいですよ😊!
    前向き抱きもおんぶも出来るので長く使えると思います☺️

    • 8月5日
イリス

アップリカのコアラもおすすめですよ。

新生児期から横抱きで使えますし、縦抱きもできます。
横抱きだとちょっと動きにくいですが、送迎や買い物くらいなら十分です。それに、中敷きがあるからこその安定感があって、守れます。逆に言えば中敷きの分面倒とも言えますが…。
首がすわれば中敷きいらないので簡単装着です。

あと、抱っこ紐に赤ちゃん入れてから背中でバックルを止めなくていいので楽チンです。
腰がすわればおんぶもできます。

長男〜次男と現役で大活躍です。
あまりメジャーじゃないのか、町中ではあまり見かけませんが、使いやすいです。
装着動画もありますし、一度見てみてください。
買って後悔はしないと思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    詳しくありがとうございます!
    検索してみます✨

    • 8月5日
ママリ

これ持ってます!
新生児といっても3.2kgないと使えないですし、ママと赤ちゃんの間に布がないのでちょっと不安定かなと思います💦
うちの子は小さめで生まれたので埋もれました😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    不安定なんですね💦
    手で支えたら大丈夫でしょうか?

    • 8月5日
  • ママリ

    ママリ

    手で支えれば大丈夫です!
    片手にスーパーの袋、もう片方に上のお子さんとかだと、咄嗟の時に危ないかな?と感じたので不安定という表現をしてしまいましたが、普通に歩く分には問題ないですよ😄

    • 8月5日
RRmama

新生児から使ってました!

3500グラムで産まれたのですぐ使えましたし、新生児期から重宝しました🥺

小さく産まれてもおしりの下にタオルなど敷いて高さ出せばどうですかねー💦あとは親の判断ですけど。赤ちゃんめっちゃ小さいのに使ってる方良く見るので工夫して前屈みとかにならなければ使えないことはないと思います!