
パートで働いている女性が、2歳年上の社員が苦手で、その人の言い方が気に入らないことに悩んでいます。さらに、その社員が妊娠中で、産休に入ってほしいと思ってしまう自分を嫌だと感じています。
職場に嫌いな人、苦手な人が居る場合、皆さんならどのように過ごしますか?
私はパートで働いてるんですが2歳年上の社員の人が苦手です。
苦手な人を作ったら仕事もやりづらい!と思いつつも、その人に対してムカムカしたり、嫌いだ!と思ってしまいます。
要は、その人の言い方が気にくわないんです。
分からないことは教えてくれたって良いのに、
それ見ながらやれば普通分かると思いますけど?
など、ひとつひとつの言葉がきつく、なんでそんな言い方しかできないんだろう?と…
その人は今妊娠中です。
早く産休入ってくれないかな。と思う自分が嫌です。
こんな私のところに、ベビちゃん来てくれるはずもないよね。
- 109lv
コメント

マリー
そんな人どこでもいるんじゃないですかね(笑)
仕事の付き合いなんか一生ものじゃないし、お友だちでもないので別にどうでもいいやって割りきってます☆

退会ユーザー
嫌な気持ちになっていいと思いますよ。
嫌な気持ちになっている自分を責めちゃう方が、あんまり良くないというかやめた方がいいと思います☆
早く産休入ってくれないかな、でいいとわたしは思っちゃいます(o^^o)
職場では合わない人も必ずいますよね。
お給料のためだ!って、割り切るのが一番かもしれないですね。
-
109lv
お給料のため!
貯金の為!
割り切れるようにしたいです(T_T)- 9月22日

*sasumam*
その人も妊娠中でピリピリしてるんですかね?
職場に嫌な人が居ない人も珍しいと思いますよ!私も苦手な人嫌な人って1人は必ず居ました!
態度には出さないけど嫌だなー。と心の中でもやもやしてました
そんな時は主人とか友達に愚痴を聞いてもらってましたよ(^^)
-
109lv
私も妊娠中だからかな?と思ったんですが、もともとそう言う性格みたいです(ー ー;)
もともとキツイから、妊娠中でさらに…?- 9月22日

桜
自分が嫌えば相手にも伝わりますからね~😅
私は強く言われても冷たくされても
わからないものはわからないから相手が面倒っぽくてもグイグイ聞いちゃいます😅
-
109lv
すごい!
ぐいぐい行っちゃうんですね!笑
見れば分かるでしょと言いながらも、教えてくれましたけど、その教え方もキツイこと!笑- 9月22日
-
桜
若い子多い職場は年下上司とか普通に居るから休憩中攻撃してました
みんなの前で
「○○社員はスパルタだからなぁ~もう少し優しく教えてほしいな~○○さんみたいに」って別の人と比較してやりました
その代わり仕事中はきっちり従いますけどね~
もう退職したから良い思い出です
また別のバイト先ですが
熟年おばちゃんはイビりが半端無いです
商品の検品の時わざと間違ったこと教えて間違わせたり…
弱い子はやめちゃうみたいですけど私はそのお局様にも負けたくなくて
「言いたいことあるならいつでも聞きますよ!影で言われんの1番ムカつくから」って気持ちを伝えました
そんな私は元虐められッコでした😁- 9月22日
-
109lv
退職後はもうその人がネタになりますよね!笑
おばちゃんのイビりやばー(T_T)
間違ったこと教えるとか、仕事やる上で二度手間になるし、そんなんされたら私も何かしら良いそうです(ー ー;)笑- 9月23日

あちゅぽん
良い人ばかりの会社なんてありませんよ。
苦手な人、嫌いな人なんて
どの職場にもありますよ(笑)
私は黙ってられないので
何度か我慢してから嚙みついちゃいますが(笑)
自分が何かを言う時は
自分に非がないようにしてから
ガーッと言い詰めます(笑)
妊娠中は特に耳障りだったです…
大人の対応としては気にしないで
シラーっとして黙っておくのが一番ベストなのかもですが…(;^_^A
-
退会ユーザー
横からすみません(^ ^)♪
私も同じタイプです…笑
この人わかってないなーと思うと最後に言っちゃいます🙄笑- 9月22日
-
109lv
私も噛みつきたいです笑
その勇気があればガブっと行っちゃうんですが…😂- 9月22日

*yuki*
私は嫌いな人や苦手な人がいても仕事ってなると以外に平気です😃
そのかわり会社を1度でると話したくないので、会社の中のみでの関係ですね😃
-
109lv
そうなんですね(>_<)
私は、前職が仕事でもみんなで和気あいあい、助け合い、だったのでそれが当たり前だと思ってて…
ちょっとびっくりです。- 9月22日
-
*yuki*
和気あいあいの職場って和ます人がいるからかなって思います❗
盛り上げる人がいなくなったらかなりシーンとした休憩室になったのをみたことがいくどとなくあります!- 9月23日
-
109lv
前の職場のは、日本料理のお店だったんですけど、まさに家族!って感じでした笑
支配人→お父さん
女将さん→お母さん
接客→子どもたち みたいな(⊃´-`⊂)
あの頃が懐かしいです。- 9月23日
-
*yuki*
そういう所は良いですね😃
私はこじんまりしたお店で働いた事がないので、そういうの羨ましいです😃
私は人付き合いが苦手なので、そういう仕事なら楽しく仕事できていたかたも!
チェーン店とかしか働いた事がないので、結構会社だけの付き合いがほとんどで、結婚して離れた所に嫁いだので、全然今までの職場の人との付き合いはないです😅- 9月23日

サクラララ
嫌い、苦手と思う人がいると1番疲れるのは自分なので嫌いって感情は持たないようにしてます。
職場でクセがあるな〜〜と思う相手はこっちが上手く扱える様に考えます。笑
-
109lv
そうですよね。
この人クセあるな〜、こういう人なんだな、って思えば楽なのかも(>_<)
模索して対処法を探します!笑- 9月22日

ゆーくん(*^^*)
たぶんその人が辞めると他の人の嫌なところが目についてしまうのではないかな?と思います。…つまりエンドレス嫌いな人が職場にいる状態です(笑)
私も不妊治療しているとき職場の妊婦さんにイライラしてましたよ~(妊娠する前から苦手でした(^^;)
イライラ、ムカムカ、その気持ちは誰もが抱く普通の感情だと思います。
大丈夫ですよ(^ω^)
ただ、イライラし過ぎは体によくないので「そんな言い方しかできなくて、可哀想だな~」って考えてみてはどうでしょうか(^^)
-
109lv
そうなりますかね(>_<)
たまにそう思います。笑
こんな性格可哀想。よく結婚出来たな。家でもこんな感じなのかな。旦那さんも可哀想。
と…(^^;;- 9月22日

cocoa
居ますよね~
休職入る前にご迷惑おかけしますと言うと無視されたり、
あなたどうせ居なくなる人だから何も問題ないとか言われましたよ~‼
こーゆーひとだと思って
私は働いてました。あとお金のため。
なんで仲良く、気持ち良く
働けないのかなって思いますよ😅
-
109lv
何でなんですかね!?
ほんと、仲良くして助け合えば楽しく働けるし、ストレスもないのに…って思います(ー ー;)- 9月22日

イピコ
そういう嫌みな言い方する人って、いますよね。
この子にはこれくらい言っても言いだろう、
と思って舐めてるんでしょうね。全く困ったもんですね。
私も最初は我慢してましたが(;^ω^)噛み付いてしまいました。
そしたら、態度が変わった人もいました。
ちょっと怒らせたら怖い所もあるんやで、私。
みたいな部分も小出しにしてみてもいいかもしれません。
意外とそういうひとって、小心者が多いって、聞いた事があります。
私は嫌われたくなくて、いい人ぶってしまうのか、
不必要に愛想よく、ヘラヘラしてしまうので、
舐められがちになりやすかったのかなぁ、と思ったりします。
自分を守るには、
少々図々しさも必要な場合もあるかもしれないなぁと思う今日この頃(・-・)
でもあまりしんどくて、上司とかに相談しても解決できなかったら、辞めます(;_;)
べびちゃん、来てくれるといいですね。
なにはともあれ、大事なお身体です。
あまりご無理なされないようにしてくださいね(>_<)
-
109lv
私完全、舐められてそうです(ー ー;)
言う時は言えたらどんなに楽か…
ありがとうございます!
ベビちゃん来てくれたら速攻辞めます!笑
穏やかな妊婦生活送りたい!!- 9月22日

匿名(33)
仕事は仕事なので私的な気持ちは業務中は一切出しません(*^^*)
-
109lv
素晴らしい!
見習いたいですよ!!- 9月26日
-
匿名(33)
意外と態度を変えずに淡々と接していると、動じないのが面白くないのか、相手も普通に接してきたりしますよ!笑- 9月26日
-
109lv
確かに、こっちも態度に出したら悪化しそうですもんね(T_T)
- 9月28日
109lv
ですよね〜
私もサラッと割り切れるようになりたいです(>_<)