![ままちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
在籍中の切迫流産により現在自宅安静中。復帰を検討中だが、給料ゼロで扶養に入れるか相談したい。会社に相談する前にアドバイスを求めています。
正社員で在籍していますが、19週で切迫流産になり自宅安静中で現在23週5日です。出産予定日は11/27で産休は10/17の予定でした。
休業して約1ヶ月程になりますが、8/22には仕事復帰の予定になっています。しかし、通勤距離も車で40分程かかるし製造業のためこのまま産まれるまで休業しようかと思っています。これから会社の方には言おうと思うのですが😥
休業中は給料もゼロで、社保や年金、税金などは会社から請求されると聞いていました。それは仕方のない事なので承知していますが、この場合収入が無くなると旦那の扶養には入ることはできるのでしょうか。又は入ったほうがいいのでしょうか💧
扶養のこととか全く分からず無知すぎて自分でも呆れています😓
私の文章で伝わりましたか?
お詳しい方アドバイス等頂けると助かります🙏
- ままちゃん(3歳3ヶ月)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
会社を辞めて、旦那さんの扶養に入るということでしょうか?
今の休業中は無給だと思うんですが、産休育休中は手当が支給されるのではないですか?
無給で保険料だけ取られるのは痛いですが、産休に入るまで我慢した方が良さそうな気もします🤔
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
扶養にはいるとは?社会保険抜けて、旦那様の社保に加入されるということですか?
旦那さんの社保に入ると、出産手当金もらえなくなるんじゃないですか?
-
ままちゃん
無知で申し訳ないです💧もう一度勉強してみます…- 8月5日
-
ままちゃん
会社は辞める予定はないです。
知り合いが扶養に入った方がいいと言っていたので心配になりました😓- 8月5日
-
はじめてのママリ🔰
確かに無給になるのは辛いですが、出産手当金もらえないほうがもっと痛いですよ。
病院で自宅療養とかは言われてないですか?
言われてたら、傷病手当金の申請はできますよ。
それでも社会保険料などは引かれますが…- 8月5日
-
はじめてのママリ🔰
扶養にはいるというのは、年末調整での話じゃないですか?
年収が低ければ、配偶者控除や、配偶者特別控除がつかえます。
これがお友達の言っていた扶養ではないでしょうか?- 8月5日
-
ままちゃん
自宅療養で会社には診断書も出しています。
出産手当金もらえないのは辛過ぎます💦
傷病手当金の申請は会社に言えばいいのでしょうか💧- 8月5日
-
はじめてのママリ🔰
8/22からは仕事復帰されるんですよね?
ということは、診断書も22日までですか?
それ以降の診断書は書いてもらえそうにないですかー?
傷病手当金の申請は会社ですよ👍- 8月5日
-
ままちゃん
仕事復帰をせずに産休まで休職しようと考えています。
診断書も22日までです。それ以降も産科に言えば書いてもらえると思います!
傷病手当金の事もありがとうございます🙏- 8月5日
-
はじめてのママリ🔰
産休まで休職するのはいいのですが、診断書の日付が産休までなのか、22日までなのかで傷病手当金がもらえる日にちが変わるので、病院に診断書を産休までの日にちで書いてもらわないと損ですよー😇
- 8月5日
-
ままちゃん
色々教えていただいてありがとうございます‼️
先生は1ヶ月の休職と書いていました。次の検診でまた診断書書いてもらうので、その時に産休に入る日付で書いてもらうようにします!
ありがとうございます🙏- 8月5日
-
はじめてのママリ🔰
無事に解決できてよかったです!お大事になさってください☺️
- 8月5日
-
ままちゃん
ありがとうございます😊
- 8月5日
![Ymama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Ymama
産休まで傷病手当金申請して、産休育休取ったらいいのかなぁと思いました💞
私も切迫早産で休職してて傷病手当金申請してます!
8月末から産休に切り替わります。
-
ままちゃん
そうだったんですね💦切迫たいへんでしたね💦お大事にしてください😣
何もかも初めてのことだったのでどうしたらいいか分からずで、こちらに相談させていただきました😅無知で申し訳ないです…
会社の方に言ってみようと思います。
産休まで傷病手当金がある事も初めて知ったので助かります💦ありがとうございます!- 8月5日
ままちゃん
返信ありがとうございます。
会社は辞めず、このまま産休まで休職中の場合です。
在籍中は無給の場合でも扶養には入れないのですかね😅入る意味ないですかね😅
無給で保険料支払うのはかなりの痛手です💧