
3ヶ月の赤ちゃんがRSウイルスで咳と吐き気があります。受診すべきか悩んでいます。
みなさんならどうするか質問させてください😣
生後3ヶ月の息子が咳がひどく気になったので月曜日に病院受診したらRSウイルス陽性でした。
(咳だけで熱や鼻水はありません)
数日は咳だけだったのですが、昨日から授乳の度に大量に吐くようになりました😣💦飲みながら咳をして吐くこともあれば、授乳後しばらくして咳をしながら吐くときもあります。
顔色も悪くないしおしっこも出てるので脱水にはなってないと思いますが、みなさんならまた病院受診しますか??😣
ちなみにここ数日はあまりおっぱいを欲しがりません💦
おっぱい加えて2-3回吸って離してを繰り返して吐いておしまいみたいな感じです💦
顔色悪いなどあればすぐ受診するんですが、顔色悪くないので悩んでいます😣
よろしくお願いします🙇🏻♀️🙇🏻♀️
- はじめてのママリ🔰(6歳)

ママリ
生後3ヶ月だし私は気になるので連れて行きます😭

ゆきぐみ
娘も高熱が3日目で先程小児科で受診してRSウイルス陽性でした。
脱水にならないようにと点滴してもらって帰ってきました。
小さい子ほど心配なウイルスなんで早めに受診したほうがいいと思いますよ。

ママリ
うちは生後2ヶ月でRSにかかり、母乳もあまり飲めなくなってしまったので入院して点滴してました💦
あまりにも飲めないようでしたら、私だったらまた受診すると思います😣

はじめてのママリ🔰
まとめての返信ですみません😣😣
みなさんが受診すると言ってくださったので、もう迷わず病院に来れました!今診察待ちです😣
お忙しい中回答してくださって本当に本当にありがとうございました😣✨✨
コメント