
コメント

退会ユーザー
0.1%上乗せは普通ですね!
ただ、今はがん団信は無料のところも増えては来ています。
県民共済は安いですが、老後保障がとっても薄くなります。
その時改めて加入すると今の何倍も高くなりますが、それを払っていけそうなら共済もありかと思います。
わたしは終身の医療保険にしています!
退会ユーザー
0.1%上乗せは普通ですね!
ただ、今はがん団信は無料のところも増えては来ています。
県民共済は安いですが、老後保障がとっても薄くなります。
その時改めて加入すると今の何倍も高くなりますが、それを払っていけそうなら共済もありかと思います。
わたしは終身の医療保険にしています!
「マンション」に関する質問
マンション1階のメリット・デメリットなど教えてください🙇 1番は防犯面が心配ですが、それは結局戸建ての家も同じだよなーとも思ったり… 1階だったら自分が出す物音はそこまで気にしなくていいのは気楽かなーと思ったり…
【新しい園、行きしぶり】 新学期、皆さんどうですか? 長くなるかもですが、、、 5月生まれの、もうすぐ4歳の娘がおります。 この4月から年少さん(3歳児クラス)です。 1歳2歳は2年間、マンションの1室のような 人数も…
住んでる賃貸マンション残念です😥 最寄から10分、築浅でこのあたりの家賃相場的には高めな方だと思います。引越してきた当初はファミリー層が多くて、挨拶交わす程度でしたが気持ちよく住めていました。 賃貸なので入居者…
お金・保険人気の質問ランキング
ママリ
普通で今は無料も増えてるんですね!やっぱり時代とともに変わりますね、、
県民共済は老後が薄いんですね🤔
がん団信はいってるからって医療保険のがん保証って保険にはいりすぎな気がしませんか?💧
退会ユーザー
私はがん団信はあくまでローンの相殺だけで、治療費は出ないので、治療費分は備えた方が安心という考えです☺️
ママリ
なるほどなるほど!ありがとうございます☺️