![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
出来るだけついて行く予定です。
ただ子どもが受験をして好きな学校へ行くことになったら単身赴任になりそうです。
その時は子供に合わせて住む場所を考えます
![ことり♪](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ことり♪
①子どもが嫌がるまで
②夫が賃貸派なので今のままだと定年直前に小さな家をキャッシュで買う予定です。
③場所は全然決めていません
④その時に住んでいる場所でそのまま住むと思います。
私の父が転勤族で小6までついて行きました。
その次が私の高校の合格発表の翌日に辞令が出たので単身赴任になりました。
父は長男で元々老後はド田舎の父の実家に帰ることになっていましたが次男が継いだので私が大学生の時に当時住んでいた家と同じ中学の校区内に家を建てました。
弟が中学生で転校したくないと言ったためです。
![より](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
より
県内だけの転勤族ですが…
①小学生までかなと
②長子が小学校に上がるタイミング(うちは間に合いませんでした)
③どちらの実家も県外
今、夫が単身赴任になって1年半が経とうとしています。4年前に家を建て、しばらくは自宅から通勤可だったのですが、通勤できないところへ異動になり単身赴任になりました。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
東京ー福岡の幅で、主に西日本内で転勤があります。
①できる限りついていきます
でも、子どもの進学(中学生くらい)のタイミングと転勤のタイミングによります。
②家は建てません
③定住するなら、恐らく自分の実家のある県だと思います
④自分の実家に住むと思います
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
皆さんありがとうございました😊✨
![あいう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あいう
昨日旦那が転勤辞令だされました。転勤族です。
①いままではついて回ってたしついていくつもりだったんですが娘が年少で今幼稚園に慣れたとこなので、(しかも抽選で勝ち取った人気園)かなりなやんでます。
②③家は…建てたら永遠に単身赴任になるからたてないです
④自分の実家の近くです
コメント