
右乳が急に痛み、乳首も痛い。乳腺炎かな?熱はない。何かわかる方、教えてください。
胸が痛くて寝れません。涙
今までずっと差乳でほぼ張ることなく、母乳のでも問題なかったのですが、
今日の夜から急に右乳だけめちゃくちゃ痛いです。
貼ってるわけではないのですが、外側半分がものすごく痛くて、押すと余計に痛いので詰まってるかと思ってほぐしてみたりするのですが、なんか余計に痛くなったような気がします。。
最近乳首の奥?がキリキリ痛いことはしょっちゅうあったのですが、母乳が作られている痛みかな?と思いあまり気にしてなかったのですが、乳房の外側がこんなに痛いのは初めてで…泣
張ってなくても乳腺炎てことはあり得るのでしょうか?
熱は今のところ出てないです。
どなたかお分かりでしたら教えてください…😭
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月, 3歳11ヶ月)

おけい
はっきりとはわかりませんが、
あまりに痛い時はアイスノンで冷やしてみるのはいかがでしょうか?
あとは寝る体制です。
下にすると痛む事があると思うので楽な姿勢で。
暖かい季節なので、母乳も作られやすいです(血の巡りが良くなるため)
ほぐすと余計に血の巡りが良くなって…なのかも知れません。
おっぱい飲ませる時に、右乳から、あげるのと、痛みを押し出すようにして飲ませてみるのはどうでしょうか?
詰まっていないけど、痛い時は 詰まる手前なのかな?と思い この対応をしていました。
夜中に絞ったりもした事があります。
やり過ぎると乳首を痛めてしまう事もあるので、無理せず、冷やして、改善されない時は病院受診も検討してみてください。
症状が治まりますように✨

ともえママ
私も2ヶ月くらいで張らなくなり、授乳が落ち着いてきました。なので、ちょっと油断してたというか突然一部が痛くなってしこりのように固くなったことがありました!
その時は冷やしたり、痛い部分をほぐすイメージでマッサージしたり、授乳のときに痛い部分から乳首に向かって、流れるようにほぐしました。
そしたら痛みがなくなりました!すぐに痛みがなくなったわけではないですが、徐々になくなっていった感じです。
結局一番良いのは、飲んでもらうことが一番みたいだと思います。
母乳のしくみって本当に不思議ですよね!いろいろ不安もありますが、一緒に頑張りましょう☺️

まめたろう*゚
もしかしたら詰まってるかもしれないですね😵💦
次の授乳の時にその痛い所を押さえながら飲ませてみてください!
詰まりが解消しますように!

はじめてのママリ🔰
わたしも少し前同じようなかんじになってました!
わたしの場合は乳首の先端に白くた硬い部分があって
たぶんそこが出口を塞いでたかんじでした。
お風呂に入ってふやかして
爪でとる?ようにして搾乳したらよくなりました!
お風呂で搾乳すると血行がよくてよくでるみたいですよ!
違ってたらすみませんが、もし参考になれば、、
よくなりますように!

mika
左右交互に、時間測って飲ませてますか??
1分違うだけでも吸う力違うし、吸う順番違うだけでも変わってきますΣ (ノД`)
例えば。。。
0:00 右5分 左5分
3:00 左5分 右5分
と同じくらいの時間と交互左右の順番にしたら両方同じくらい母乳が作られるので早く母乳が安定すると思います(∩´∀`∩)
次は痛いところをモミモミ押しながら飲ませてみてください(⊃´-`⊂)

ぷにぷにぷにぷーこ☺︎
授乳のときに、痛いところを持ち上げたり押さえながらあげると、つまりが取りやすくなります🌟
硬いところは熱持ってますか?持ってたら、冷やしすぎると良くないそうなので、冷水で濡らしたタオルをビニール袋に入れて当てると良いですよ👌

はじめてのママリ🐈
葛根湯飲んで、赤ちゃんに吸ってもらってください!
私は葛根湯が効果抜群でした!

マチコッコ
少しは眠れましたか?
胸の外側が痛いのは母乳がたまっているからだと思います。
無理に出したりするとその分また作られてしまうのでいじらないほうがいいですよ!
痛い部分に冷蔵庫で冷やした保冷剤(冷凍だと冷たすぎます。)を当てると少し楽になります。
おっぱいを飲ませるときは痛い方からあげるといいです。
それでもだめなら、母乳外来をやっている助産院や病院に行くといいと思います。
そのままにしておくと乳腺炎になってしまいママが辛いので…。
私的に、葛根湯とミルクスルーブレンドというアモマのハーブティーはよく効くと思います。
ご自分で白いものが見えるなら詰まりなのでそれをとれれば楽になると思いますが、私は乳管の奥が炎症を起こすパターンなので、自分ではどうにもならないことも多かったです!

はじめてのママリ🔰
他の方も言うようにその部分だけ溜まってしまってると思います💦
いつも同じ向きで吸わせてると、吸われにくい部分が出来てしまい、そこに母乳が残って詰まってしまうことあります😅
私も全体的には張ってないのに一部分だけチリチリ痛いなと思い、そこをダイレクトに押してみたらピューって母乳が吹き出て痛みがなくなったことあります!笑
赤ちゃんの顎が痛い側にくるように抱いて、飲んでもらいながら痛いところを押すと出やすくなり詰まりもとれるとは思います。
上手くできない時は無理せずに受診してください。

はじめてのママリ🔰
みなさん、温かいコメントありがとうございます。まとめての返信で申し訳ありません。
あの後38度の熱が出て悪寒と頭痛ガンガンで返信遅れてしまいましたが、ためになるアドレス本当にありがとうございます。
皆さんに教えて頂いたことを試しながらなんとか対処したいと思います。
ありがとうございます!🙇♀️
コメント