※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

下の子がRSウイルスで、夜はよく眠っています。ミルクを飲む量が減っていて、欲しがらないと泣いて飲んでくれません。起こしてミルクをあげたほうが良いでしょうか?

下の子がRSウイルスです。

夜は、ぐっすり寝ています。起こしてミルクあげたほうが良いでしょうか?
ミルクの飲む量が減っていて、何回も授乳してっていわれたけど、欲しがらないと泣いて飲んでくれません。

コメント

ママリ

私ならわざわざ起こしてミルクはあげないかな🤔
起きて飲ます時は
ちゃんと量飲ませてって感じにします!
くわえさせたら飲みませんか?😌

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。
    熱はなく、咳の症状だけです。
    1回のミルク量が少ないので回数を増やしてますが、昨日は40~60を8回しか飲めませんでした。
    なので、夜間は起こして飲ませた方がいいのか、、、。

    先ほど、オムツ替えしてくわえさせたら、60飲みました。けどすぐぐっすり寝ています。前回のミルクから5時間空いてしまいました。次は2~3時間であげた方が良いでしょうか?

    • 8月5日
  • ママリ

    ママリ

    上の子が1ヶ月の時にRSになったんですけど、
    おしっこがいつも通りの量出てるならミルク足りてるってことやでそのままで大丈夫って言われました。
    おしっこの量はどうですか?
    あまり飲みすぎると赤ちゃんお腹パンパンで苦しくて泣いて寝なくなっても困りますし…

    • 8月5日
  • ママリ

    ママリ

    オムツがパンパンになるまではしていないので、いつもよりは減っているかもしれませんが、きちんと出ているかなって思います。
    うんちも1日1回でています。
    ミルクの1回量が少ないので、お腹が苦しいのは無さそうです。
    欲しがったときにあげれば大丈夫でしょうか?

    • 8月5日
  • ママリ

    ママリ

    寝ているなら寝かせておきます😌
    無理して起こして
    泣いて体力使わせちゃうより
    少しでも寝て回復してもらいたいです😌
    欲しがったらあげて
    足りないかなぁって思ったら少し足したらどうですか?

    心配ですよね😣
    お母さんも心配で眠れないと思うけど、ゆっくり休んでくださいね🥰

    • 8月5日
  • ママリ

    ママリ

    寝ているなら良いんですね❗
    たっぷり寝て、そのあときちんとミルク飲んでくれれば安心できます😭
    1回に飲める量が少なくて、なのに昼間3時間あくし寝るし、さらに夜はよく寝るので総量が減って心配です😭

    夜間も心配で眠れないです、、、呼吸してるか不安になります😭😭

    • 8月5日
  • ママリ

    ママリ

    苦しくて眠れないよりは全然いいです!!

    わかります😢
    静かに寝てると何度も息してるか確認しちゃいますよね

    • 8月5日
  • ママリ

    ママリ

    いろいろ調べると怖くて、、、
    たまに咳き込みますが、1~2回咳したらそのまま寝てます。苦しくて寝れないよりは良いですよね!

    検査したのは4日ですが、咳をし始めたのは7月31日か1日でした。31日か1日に感染していたとすると、いまがピークなんでしょうか?
    31日から少しずつミルク量が減ってます😭
    たくさん質問してすみません😣💦

    • 8月5日
  • ママリ

    ママリ

    下の子は7月頭にRSなりました
    ゴホゴホは1週間ちょいずっとしてました🤕
    けど、上機嫌に上の子と遊んでたりで食欲も変わらず

    機嫌などはどうですか??
    ミルク量減って機嫌悪いとかありますか?
    大人も風邪ひいたら食欲低下するのと同じだと思いますが。
    少量で心配なら回数増やすとか🤔あ、寝てるなら起こさないですよ😌
    だいたいは1週間くらいですよねRS潜伏
    熱がピークまで出し切ったなら後はよくなるだけです🥰
    上の子の時は1ヶ月だったのもあり苦しそうで
    頭高くして呼吸しやすくして寝かしてました😌

    • 8月5日
  • ママリ

    ママリ

    私質問に答えれてないですよね😣💦

    無理させないように
    眠たいなら寝かせて
    飲むならあげて
    拒否したらすこし時間ずらすって感じにしてました😌
    ほんと赤ちゃんペースでって感じです😌

    • 8月5日
  • ママリ

    ママリ

    たくさん返信ありがとうございます!
    機嫌は良いです!ミルク飲んだあとに咳込んで辛そうですが、それを過ぎるとニコニコします。

    寝てるときは寝かせようと思います!

    熱はでてないんですが、これから出ることもあるんでしょうか?それとも熱が出ないままピーク過ぎることもあるんでしょうか??

    質問ばかりすみません😣💦
    明日の朝イチ診察なんですが、今日は病院いかないので不安で、、、

    • 8月5日
  • ママリ

    ママリ

    大人だと熱出ないですけど
    子供基本熱出ると思います!
    咳してるなぁって思いながら
    数日後39度まであがり…

    咳が落ち着いてきたら
    を目安にしてもいいかも☺️
    痰が絡んだゼコゼコしてる感じがあるので🤔

    • 8月5日
  • ママリ

    ママリ

    熱出るんですね😭まだ3ヵ月なので、熱出たら余計に不安になります😭😭

    昼間も基本ぐっすり寝ています!ミルク後はひどく咳込むこともあれば、そのままぐっすり寝たり、、、
    これからピークが来るんですかね、、、いまでもミルクがあまり飲めなくて、かなり辛そうなんですけど、、、

    • 8月5日
  • ママリ

    ママリ

    眠れないほどグズグズしているなら心配ですが…
    ぐっすりなら治るの待つだけかなぁって思います😌
    すごい咳してたら病院行きます
    肺炎になって肺傷ついたら大変ですし

    子供って熱(数字が高い)けど
    元気な子多いですし☺️
    3ヶ月でも飲めるポカリとかを間間であげてカラカラにならないようにします☺️

    • 8月5日
  • ママリ

    ママリ

    寝る、ミルク、水分補給の繰り返ししかしてあげられることはないかな…と😣

    上のお子様にも伝染らないようにしなきゃですね😌

    • 8月5日
  • ママリ

    ママリ

    基本ぐっすり寝てるので、熱が出ずに、このまま治ると嬉しいです😭

    明日の朝イチ診察予定なので、今日はお家で様子見るしかありません。昨日よりは咳の回数が減っています。

    上の子は先週風邪をひいてたので、検査するほどひどくなかったんですが、その風邪がもしかしたら上の子から下の子にうつったんだとおもいます😭

    • 8月5日
  • ママリ

    ママリ

    どちらかが風邪ひくと移し合いですね😢

    減ってきてるなり
    ピーク越えてるかなって思います☺️
    あとはよくなるだけですね!
    明日の診察まで
    何事もなく過ごせますように

    • 8月5日
  • ママリ

    ママリ

    たくさん返信して頂き、ありがとうございます😌
    引き続き看病がんばります!

    • 8月5日
  • ママリ

    ママリ

    コロナ禍ですが
    お互い育児頑張りましょ🥰

    • 8月5日