※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

父が15歳の時に脳腫瘍で亡くなり、母も子宮体がんで余命半年。26歳で動揺し、夫や子どものお世話に負担を感じる。姉がサポートするが、自分のできることは限られている。地元を離れた後悔と、家族との時間を大切にしたい気持ちが交錯している。

父は私が15歳のとき、脳腫瘍の最も悪性の強いものが見つかりました。腫瘍発見から3年で亡くなりました。

そして一昨日、母が2年ほど闘病していた子宮体がんが末期に。余命半年を宣告されました。

自分は26歳です。もう大人です。ですが、やはり動揺します。
母の事を考えないようにしなければ、日常生活を送れません。
子どもは2人ともまだ小さく、お世話もたくさんしてあげなければいけません。
夫は仕事が忙しく、子どものお世話を全て任せて自由に会いに行くことはできませんが
働きながら私と一緒に子どものお世話をしています。歯磨きが得意で上の子は夫に歯磨きをしてもらうのが好きです。
とても優しいひとで、しっかりしており、尊敬しています。
そんな夫に負担をかけてしまうのも忍びない思いです。

離れた土地に住み、家族を作ってしまいました。その為、年の離れた姉が母の闘病に付き添っています。小学生に上がる前の子どもを育てている姉が、働きながらです。とても負担をかけてしまっています。
子ども2人はまだ小さい為、身動きの取れない私にできることは限られています。

地元を離れなければよかった。
でも、夫や子どもたちに会えたことを後悔したくない。
どうすればよかったのか明白ではありますが…


頭の中がごちゃごちゃで、少し整理したくて投稿しました。
お目汚し失礼致します。

コメント

deleted user

こんなコメントは不要かもしれませんが、、、すべては最善だと思っています。
過去にどんな選択をしても、そのときの状況だと、そうするのが自然だったり、それがベストだと考えたり。なので、それで良かったんだと思います。親の幸せは子どもが幸せでいてくれることだと思います。

はじめてのママリ🔰

動揺されるのは当然の事だと思います!
地元を離れた事、育児でお母様の看病ができない事、子供たち1番に考えている事、全てにおいて不正解なんてないとおもいますよ!
離れてても出来ることを精一杯やれば必ず本人には伝わります!
お母様の事だけでなく少しだけお姉様のフォローも出来るといいと思います!!看病する側の体も心も大変でしょうから、、

       チョッピー

大変な時は一緒に乗り越えるのが家族だとおもいます。多少は旦那さんに迷惑をかけたって良いと思いますよ、今はそういう時です。後から頑張れば、、感謝の心を忘れないでいられればいいんですよ、ファミサポさんとか登録されて少し使われて時間をあけて、お母さんと話されたり、お母さんの為にも時間を使ったりしてみてはどうでしょう~それだけでも、自分の気持ちの整理として後々悔いが残らないかもしれません。
そして胸の内を旦那さんに話されていたら良いと思いますよ。