

はじめてのママリ🔰
フルタイムの正社員です👏
が、子どもの体調不良でフル出勤できた日数が今のところ半分もない感じです💦

はじめてのママリ🔰
私には1日中子どもと全力で遊ぶのは難しいので、子どもが構ってほしそうなのに家事や自分の時間にしてしまう方が罪悪感です🥺
なので仕事のあいだは先生やお友達と遊んでもらって、仕事終わったら全力で子どもと接してますよ🥰

みの
フルタイムです!
結構いるんじゃないですか?
-
みの
時短で働いたことがないですが、もちろん育休中の去年よりは子どもと過ごす時間めっちゃ少ないです。7時から18時まで預けてるので💦
でも、罪悪感はないですよ。自分も働けてハッピー、息子達も毎日保育園でおうちじゃできない経験(人との関わり、いろんな遊び)をできてハッピーです♪上の息子なんかは毎日楽しかったことをよくおしゃべりで教えてくれますし^_^
朝晩、土日でもしっかり関わればなかなか濃密です♪- 8月5日
-
はじめてのままり
なるほど!
半年後フル+夜勤、、夜勤復帰しようか迷っています…- 8月5日

いちご
フルタイム正社員です。
一応提携している託児所に
預けて夜勤の時も預けれますが
育休中に元職場が
二交替制から常昼勤務に
変わっていたので運良く
常昼勤務してます。
託児所ではなく保育園に
預けて時短で
復帰してるママも同じ
職場にいますけどね😊

🧸🫧
土日祝休みでフルタイム(パート)です!
-
🧸🫧
娘が産まれて一歳まで
育休をとりその後時短無しで保育園に預け
ずっとフルタイムで働いているので時短と比べることができないのですが
子供と過ごす時間は減るとは思います😣
しかし主人が低収入で私も仕事が好きで家にいることが苦手なので
今の生活が合っていると感じています☀️- 8月5日
-
🧸🫧
疲れて余裕がない時イライラしたりすると
申し訳ないなとは思いますが娘も保育園楽しそうにしているのでいいのかなと思うようにしています!
土日のお昼どちらかはテイクアウトにして
出来るだけ娘と過ごす時間をたくさん取るようにしてます😆- 8月5日
-
はじめてのままり
半年後フル+夜勤復帰しようか悩んでます…
- 8月5日

はじめてのママリ🔰
本業フルタイム正社です
ついでに副業もしてます

はじめてのままり
みなさんありがとうございます。
私も今時短で働いていて、
あと半年で時短がキレるので…
フルになるとしたら子供と過ごす時間減りますか?罪悪感ないですか?
コメント