![mei](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
茨城県がまん延防止に追加されたことで、飲食店勤務の旦那が時短営業をしてほしいと相談しています。県外からの客で混雑し、勤務時間も長くなっています。早くコロナが収束することを願っています。
茨城県がまん防に追加されたと発表があったみたいで、、
旦那は飲食店勤務ですが、会社は県の独自の緊急事態宣言やまん防では時短営業はしてくれず。。
国からまん防に指定されたら時短営業になるかな。。🥲
ほかの飲食店が20時で閉まる中、空いているので他の市や県外から流れてくるみたいで激混み、勤務時間も長くなってヘトヘトで帰ってくる旦那を見るとはやく時短にならないかなと思います。。
コロナいい加減早く落ち着かないかな、、
- mei(4歳2ヶ月)
コメント
![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はな
茨城のまん防追加は、まだ決定じゃないですよー。
検討に入ったってことで、決まれば明日発表みたいです。
助成金が十分じゃないとなかなか時短にできないお店もありますよね💦
mei
そうですね!
でももうほぼ確定だと思います🥲
大手なので、上限まで助成金もらっても一日の売上には全然届かないみたいで😅
コロナ禍で皆我慢してるのに会社は売上あげてメディアに取り上げられてウハウハして、、はぁ、、、