
買い物しに1歳半の子をつれてワークマンにいったら初対面の店員さんで…
買い物しに1歳半の子をつれてワークマンにいったら
初対面の店員さんで60歳くらい?のおばちゃんに
「もう、大きいのにまだ抱っこしてるの?」って言われて
普段はしてないけど買い物の時は
すぐいなくなっちゃってゆっくり見れないし
一度見失ったことがあったのでその日は抱っこ紐してたのですが
「子供は言えばすぐ覚えるから歩かせてあげたほうがいいよ、怪我させるのは心配だけどね」とか「今度来る時は歩こうね〜(息子に)」など言われたのですが…
実母とかに言われても嫌なのに
なんで見知らぬ人に言われなきゃいけないのかなって本当不愉快な気分になりました😅
- 100回目のママリさん🔰

もな💅🏻
他人がどうこう言うことじゃないですよね😅

meme
うざいですね笑
たまにいますよね、そういう自分の子育て時代の話をしてきたりこうした方がいいとか求めてないのにアドバイスしてきたり笑
私下の子2歳くらいまで抱っこ紐してましたよ🤣笑

はじめてのママリ
不愉快ですね😭
お店の迷惑にならないようにするためでもあるのに、、
2度と来ませんって言っちゃいそうです💦😂

みく
余計なお世話ですね😅
気にしなくていいと思いますよ♥️
私も同じ状況なら抱っこしますし
抱っこしてあげられる時に沢山抱っこしてあげるのはとても素敵な事だと思います😊♥️
私もスーパーで嫌な感じのおばちゃんに話しかけられた時ありましたが、無言で睨んで相手にしません😅
無視でいいと思います!

退会ユーザー
余計なお世話感凄いです笑
うざいんでやめてくださいって言いたいですね笑
娘まだおんぶしてますよー!笑
普通に抱っこおんぶマンなので笑

みい
今しかできないんで!!
ですね(笑)
大きくなるとだっこなんてさせて貰えない&本当に出来なくなりますからね!
長女3歳までエルゴで抱っこしてましたよ(笑)

退会ユーザー
逆に今度抱っこ紐つけないですき放題暴れさせてみるとか、、笑
コメント