![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ジャンジャン🐻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ジャンジャン🐻
うちは4ヶ月から行ってますが、よく遊んでもらってましたよ〜☺️
園庭で遊ぶ時もおんぶしてもらったりしてました😃
![まー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まー
放置とはどういった事でしょうか…🤔?
寝返りしか出来ないような赤ちゃんの担当をした事もありますけど、寝返りできてうつ伏せになれるなら、例えばギリギリ手が届かない辺りにオモチャを置いて、ずり這いを促してみたり…
ふれあい遊びをしてみたり、絵本を見せたり、色々出来ることはありますよ💦
それに、もう少し大きい子たちが同じお部屋にいますよね?
そういう子達が赤ちゃんの側に寄ってきたりすれば、そこからまた発展する遊びや関わりがあると思いますけど🤔
-
はじめてのママリ🔰
変な意味で言ったわけじゃないです。すみません。
大きい子達もいるのでそばにいると危ないから基本的にベッドでそばにいるだけなのかなって思っただけです
メリーやラトルで遊んだりなどです。
大きい子達の方が大変なので大人しい子はベッドの上が基本なのかなと思って😂- 8月4日
![ちゃんみまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃんみまま
仰向けのまま遊べそうな手に持てそうな柔らかいおもちゃをニギニギさせてあげたり、メリーを近くに持ってきたり今なにに興味を示すかな?って表情見ながらお話しますよ☺️
時には他のヨチヨチ歩いてる園児たち見ながらにはなりますが、声をかけたり、近くにはいるようにします😊
完全に放置はないです😳
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
短時間しかみた事ないですが、保育園児は、赤ちゃんが大好きみたいです。
貢ぎ物のように、大きい子がおもちゃを渡しに来たり、握手しに来たり、歌を赤ちゃんに聞かせると言って、歌ってる子もいました😊
一番忙しくしてる月齢かもしれませんね😊
-
はじめてのママリ🔰
えー!!そうなんですか!
私の思い違いですね🤣🤣
それは良かったです!
まだ慣らし保育中なので何してるんだろうって気になってました🤣- 8月4日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
連絡帳でベッドの隙間から大きい子達が覗いてニコニコしてましたって書かれてたので基本的にずっどベッドなのかなって思っちゃいました
確かにお迎えの時はよく抱っこされてます!
ジャンジャン🐻
おやつや給食の時間なんかはベッドに入ってることもありましたよ☺️
基本的に活動時間に起きていたら一緒に活動してました😃