![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
32週3日の夜、お腹が10分ごとに張り、病院で陣痛と診断され、1週間入院。検診では問題なしと言われ、疑問が残る。陣痛だったのか不安。意見を聞きたい。
切迫早産について聞かせてください!
32週と3日の夜にお腹が10分以内で定期的に張り心配になり2時間ほど様子を見たのですが良くならないため、病院を受診しました。そして陣痛ですねと言われそこから1週間ほどウテメリンの点滴を投与し入院していました。
お腹が張る前日が妊婦検診だったので最近お腹が張るんですとお伝えしたのですが、子宮頸管の長さ大丈夫だし子宮口も開いてないから処置する必要ないねと薬も出してもらえず、次の日に陣痛だと言われました。ちょっと納得ができません。
夜にお腹が張り病院に行ったときも子宮頸管の長さも問題なし、子宮口も柔らかくない、開いてもいない、入院中も特に変化なしとのことでした。
陣痛がきていてもそんなことありえるのでしょうか?
ホントに陣痛だったの?という気持ちがありみなさんの意見をお伺いしたいです🙇🏻♀️
もちろん先生も神様ではないので、陣痛が来ることなどわからないのですごく責めてるわけではありません!
ただ薬ぐらい出してくれてもよかったのでは?と言う気持ちと、ホントに陣痛だったのかなという気持ちが残ったままモヤモヤしてしまって…
よかったら意見聞かせてください🙇🏻♀️
- はじめてのママリ🔰(3歳5ヶ月, 16歳)
コメント
![ねこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねこ
切迫早産はお医者様でも予測できないですからね😭
張り止めはかなり副作用が重いですし、胎児にも僅かですが影響があると聞きます。
それを踏まえて、薬は飲まない方がいいと判断されたのかもしれませんね、、。
ですが、私たちにはお医者さんしかいないので、モヤモヤする気持ちわかります😭
![moca☻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
moca☻
私も一人目の時30週の時に3分間隔くらいで張りがあって痛みが強かったので夜中救急で受診したんですが、子宮頸管も短く無いし張り以外の異常はありませんでした。とりあえず張り止めの内服薬だけ飲んでたんですが、かかりつけの病院に受診すると内服薬は中止し、安静入院となりました。安静だけで張りは軽減し、張りの原因は不明でした。
助産師の友達も、何だったんだろうねー、ちょっと無理しすぎた?という感じでした😀
-
はじめてのママリ🔰
やはり原因不明なんですね🤔
私の場合痛みが強かったわけではなかったんです🤔
いててっと少しなる程度でした🤔
現在もウテメリンを服用しています。
安静入院のときは点滴などなかったんですか🤔?
切迫早産でもなかったんですかね🤔?- 8月4日
-
moca☻
入院中は本当に安静だけで、これって入院する意味あるのかな?ってくらいなーんにもしませんでした🥱でも家にいたらあれこれ動くから入院しててよかったのかな?🙄
切迫早産と診断名は付いてましたけど、その後は産むまで問題ありませんでしたよ😌- 8月4日
-
はじめてのママリ🔰
そんな入院もあるんですね🙄
私も同じなんですかね🙄
正直ウテメリンを最大量まで投与する必要あったのかも不思議で😅
もう過ぎたことなのであとは無事に産まれてくれればいいんですけど、なんだったのかなと気になってしまって🥺笑- 8月4日
![り](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
り
32週であればお腹が張りやすくなるので定期的に張る又は1時間に5.6回張っていない場合、頚管長も子宮口も大丈夫であれば薬は極力出さない方針なのかもしれませんね。
痛みがなかったのであれば+痛みがあったら陣痛だった、このまま続けば陣痛になっていたという事ではないでしょうか?
-
はじめてのママリ🔰
病院によって方針も違いますもんね😔
多少の痛みはありましたが増す感じはなかったです!
やはり陣痛だったんですかね🤔- 8月4日
-
り
私も切迫で入院中で、32週ごろから張るようになったんですがよく張る日は5、6分間隔で張っていて痛みがあれば陣痛だよーとよく言われます😂
- 8月4日
-
はじめてのママリ🔰
入院中なんですね😖
夜病院に行ったときは5〜6分で張ってました!
それ以降はもう全く!
たまーに張ってるなー程度でした🤣- 8月4日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
すみません、切迫早産ではないのですが…
37週に内診を受けたけど、まだだね。みたいなことを言われた(次回の予約もいれていた)が、その一日半後に高位破水し、その日に出産しました。
内診だけではわからないと思うので、自分が変だなって思ったら無理しないでください。
-
はじめてのママリ🔰
ちなみに27週頃に歩くと痛かったので、異常なしと言われましたが、はりどめもらって、たまに飲んでました。
前駆陣痛は33か34週頃に始まりました(この時病院にいかなかったのです😅)- 8月4日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
無理しないようにします☺️
前駆陣痛がわかるかが心配です🤣笑- 8月4日
![なにわちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なにわちゃん
似た経験をしました!
29週のときに痛みのある張りが10分間隔であり、点滴をうち1週間ほど入院になりました。
私は頸管3cmと短めでしたが子宮口は問題なく、、
でもお腹の張りは感じていたので、ウテメリン出してもらい内服しててそれでした🥲
病院の先生曰く、張り止めの錠剤は日本ではまだ主流だけど、海外では効果があまりないと言われているそうで、点滴の方は有効みたいです!
だからあのまま放っておいたら陣痛ついて、もう生まれてたんじゃないかなーと私は思ってます😅
でもお腹張ってるって言ってるし、張り止め内服で治ったかもしれないんだから薬は出しといてよ〜って感じですね😅
-
はじめてのママリ🔰
海外で効果がないというのはネットで拝見しました!
だから出さなかったんでしょうか?笑
でもだとしたら今も処方されてないですよね🤣笑
今となっては、もうわからないですがたぶん陣痛?が止まってくれてよかったと思うようにします☺️笑- 8月5日
![haru](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
haru
私も1人目のとき頻回に出血してたのて緊急で受診したりしたんですが、何もないといわれ何回も自宅に帰され、我慢してしまって定期検診のときには陣痛がきてしまっていて張り止め点滴→間に合わずに34週での早産となりました🥺
あのときああしてくれればとか思う気持ちすごくわかります!!でも手遅れじゃなかったからほんとよかったですね✨無事に御出産されることを祈ってます✨
前の方と同じことを私も先生から言われたのですか、ウテメリンの飲み薬は切迫流産早産に効果があるというエビデンスはないそうです。論文もないと言ってました。海外では効果がないから使われてないようです。
私も2人目はずっと経口薬飲んでましたが結局切迫早産になり今も入院中です😢
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨
やっぱりそう思いますよね😖
入院だってタダじゃないですし😅
説明してくれればそうなんだと納得はできるんですけど、とくに説明なく治療の必要はないと帰され次の日に陣痛だったのでモヤモヤしてしまいました🤣
今も入院中なんですね😖
入院生活辛いですが、赤ちゃんのためにお互い頑張りましょうね🥺!- 8月5日
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね😭
張り止めを出してくれてれば入院にはならなかったんじゃないかと思ってしまって😔
病院に着いてわりとすぐにウテメリンの点滴を最大量で投与していたので、だったら薬出しといてくれればという気持ちにもなってしまいました🤦🏻♀️
入院と副作用で精神的にも参ってしまい全部悪い方に考えすぎてしまったのかもしれないですね😭
ねこ
主治医は安静に勝る薬なし、とおっしゃってました😂
張り止めを飲んでいたら入院になっていなかったかどうか、わかりませんがあまり考えすぎないでくださいね💦
でもあまりにも納得できない!なら、直接病院に言ってみると何かモヤモヤの解決につながるかもしれませんね🥺
助産師指導で隣の妊婦さんが似たような話をしていたのを聞いたことがあります💦
はじめてのママリ🔰
そーですね😔
今考えてもわかりませんしね笑
個人病院だったこともあり今回のことと前にも少し不思議に思うことがあったため大きい病院に転院させてもらいました😔
なのであまり考えないようにします!
ねこ
そうだったのですね❣️
転院できてよかったですね🥰
お互い残りの妊娠生活頑張りましょう💖
はじめてのママリ🔰
そうですね🥺!
残りの妊娠生活頑張りましょう✨