
生後4日目で、授乳後の体重増加が心配です。これから増えていくでしょうか?胸も少し張っています。
生後4日目です。
両方5分5分吸わせても10グラム出れば良いところです。
これから増えていくんでしょうか?
胸も少し張るくらいです。
- はじめてのママリ(3歳6ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
うちもも生後5日までそのくらいしか飲んでくれませんでした💦
ただ、5日目の夜にガッチガチになるくらい胸が張って、40くらい飲んでくれました😂
出なくてすごく不安だし、どちらかというと母乳推しの産院だったので見えないプレッシャーがすごくて💦
急に出だすこともありますし、お子さんもだんだん飲むのが上手になってくると思います✊
母乳出なくて入院伸びたわたしも、卒乳まで完母でいけました!
ミルク代は浮いたので、今は産院に感謝しています☺️

むぅ
私の場合ですが…
完母を目指していたので、片胸10~15分の頻回授乳で(1時間あいたらラッキー(笑))、生後6日目でギリ30は出るようになり、「軌道にのったみたいだからこの調子で授乳すれば完母でいけるね」と言われました😀
母乳が安定するのは100日かかると言われています。私がしっかり出るようになったのは(80~100くらい)息子が生後3ヶ月くらい。同時に授乳回数が減ったので、あながち間違ってないなと思いました😊
ストレスとか疲れなどでも増え方に違いが出るとは思いますが、根気強く吸わせていれば増えていくと思いますよ✨
-
はじめてのママリ
わたしも完母目指していますが、、夜の眠気に勝てなくてミルクに頼ってしまいそうで‥😢💦
3ヶ月で軌道にのったら
感覚どれくらいあきましたか?
夜中もどんなかんじですか?
うちも今たくさん吸わせたいのですが低体重なので5分5分でつかれてしまっています。😅とにかくミルクでも大きくならないと吸う力が出てこないのでミルクプラス搾乳でやってます。
6日で30すごいです✨
3ヶ月までは1日にどのくらい授乳していましたか?
頑張れた理由なども教えてください。
色々質問すみません🙇♀️💦- 8月4日
-
むぅ
3ヶ月で日中は3~4時間で、夜は1~2回でした😊
生後0~1ヶ月は1日18~20回で1回30分、生後2ヶ月で13~15回で1回20分でした💡
頑張れた理由は……特にないかもしれません🤣 元々ショートスリーパーなので睡眠時間が短くても平気だったり、産前の仕事が超ブラックで産後がめちゃめちゃ快適に感じたということはありますが🤣🤣
あとはもう我が子可愛いしか頭にない親バカ全開だったので、乳首切れて血豆出来ても平気でしたね(笑)
でも前乳と後乳の存在を知ってから、授乳がラクになりましたよ!✨
ご存知でなければ是非調べてみてください😊
低体重でしたら今はミルク必須ですね💦 搾乳とマッサージでもきっと十分出るようになりますよ!ストレスは大敵なので、前向きに考えましょう😊🎵- 8月4日
-
はじめてのママリ
間違えて⬇️に書いてしまいました🙇♀️
- 8月5日
-
むぅ
後乳は母乳の成分的には変わらないけど、濃いのでその分カロリーが高く腹持ちもいいんです✨ 1ヶ月検診までは、赤ちゃんの哺乳力を鍛えるのと、母乳の出を良くするためにとりあえず最初から最後までしっかり吸わせて、検診で問題なければ、先に少し搾ってからあげるといいかもしれません😊 手間ですが💦
大体吸い始めから5~9分にかけて徐々に濃くなるので、現段階で授乳は片乳10分が理想って言われてるのはその為です💡ただ赤ちゃんの胃の容量はまだまだ小さいので、後乳になる前にお腹いっぱいになったり力尽きたりするんですよね💦 その為この時期は頻回授乳になります。
助産師さんもそこまで教えてくれると助かるんですけどね😅 私のところは教えてくれなかったので、自分で調べて辿り着きました(笑)- 8月5日
-
はじめてのママリ
わかりやすい説明をありがとうございます😭✨
この時期に貴重な情報を教えて下さったことを嬉しく思います🙇♀️💓まだわたしの母乳も5分5分出れば良いところで軌道に乗ってないので後乳まだたどり着いていないです‥
2300グラムで産まれたのでとりあえず大きくなることをメインでそれまでミルクにたよりその間は搾乳でなんとか増やしていきたいんですが‥このやり方で良いのかどうか💦
母乳が減ってしまうんじゃないかと心配です。
赤ちゃんは今体力がないのでわたしの搾乳プラスミルクで50g飲んでいて
飲んだ後力尽きて寝てしまっています👶とりあえず体重増やしたいです😢- 8月5日

はじめてのママリ
生後1.2ヶ月の頻回授乳すごすぎです🤱✨
なるほど。お仕事大変だったんですね💦ブラック企業大変ですね😢
確かに可愛すぎますよね💓我が子は。わたしも授乳行く度に頭の匂い嗅いでいやされています。
前乳と後乳の事について少し調べてみました。
授乳してて後の方が栄養価が高いという事ですよね?
つまりは長く吸わせるか、
搾乳してから吸わせるのが良いという事でしょうか❓
病院がWi-Fi環境じゃないため調べることがそんなに出来ず‥初歩的な質問かもしれませんがすみません🙇♀️💦
はじめてのママリ
5日目で40でだなんてすごいです🥺✨
プレッシャーありますよね看護婦さん達の圧というか😅
卒乳まで完母良いですね✨
軌道に乗るまでどのくらい授乳してましたか?
はじめてのママリ
最初は5とかでした😅
ほんとに、最後には一生懸命吸ってるのに体重増えてなくて、〇〇くんは何吸ってるのー?っていわれてショックでした😢
出ても出なくてもずっと2〜3時間おきにしてました!
はじめてのママリ
なるほど。参考にさせていただきます✨