※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんご
家族・旦那

旦那と子供と買い物に行くと疲れます。旦那は楽しいと言いますが、私は気疲れします。子供と二人の方が楽だと思うのはおかしいでしょうか。

旦那さんと、子供と三人で買い物に行くの疲れませんか?
いつもは、子供と二人で出かけることが多いんですが、旦那と出かけると、旦那に子供は懐くし、買い物もカートに乗らないので、旦那さんが子供と一緒に押して買い物したんですが、何か疲れちゃって💧
私は後ろついてく‥みたいな。いいんですけど、ぱぱつとかって帰りたいのにダラダラ買い物するのが疲れちゃって。旦那は楽しかったと言ってるけど、気疲れしちゃうんですよね。そう言ったら、楽しかったのに!つて言われるし。子供と二人の方が疲れるけどいいなって思うのはおかしいですか??

コメント

嵐

いや。私疲れますよ😅
私は逆でゆっくり見たいのにパッと買ってーっていわれます。。なる早で買い物してるんですがどうも遅いみたいですね。。

そう言われるから書いたいものが買えない。
メモしては行くのですがそんなしょっちゅういくスーパーでもなかったらどこに置いているのか迷子になります。

m

場所によるけど、3人で行くとしんどいときあります。
やはり主導権は旦那になるので、自分の行きたいとこばかり行って子供が飽きるとか、勝手にウロウロして帰りたいタイミングで帰れないとか。
タバコを吸うので喫煙待ちも鬱陶しいし、喫煙所が遠いとこだとそこまで移動しなきゃいけないとか…。
普段は依存症か!ってくらいスマホに敏感なのにtelしても出ない時はほんとイラッとします。
お昼はたっかいものをねだられます。
子供と2人は大変だけど、タバコ待ちしなくていいし帰りたいタイミングで帰れるし。その辺はラクかな。お昼もマックとかスーパーで売ってるおにぎりとかで十分なんで。

はじめてのママリ🔰

私は逆に子供が旦那にひっついてるから
買い物しやすいです😂😂

みっきー

めちゃわかります!

うちは私一人で行きたいのに
結局みんなついてきて4人で買い物とかなったときには
何でこんな買い物にみんなでついてくるんだろう、、、ってなります。😩
好きなところにぱぱっと行きたいのに
他の人のこと気にしながらがだるいです。

ちー

うちは旦那と3人で買い物に行くことはほとんど無いんですが……(前回、いつ行ったっけ?と思い出せないレベル)
私は旦那と3人で遊びに行くと……かなり疲れます😅😅

最も、旦那と3人で出掛けること自体が年に数回あるかないかなので、余計に……なんですけどね。。。

旦那と出かける時のメリット。一応、一人で見たいものを見られる時がある。
荷物が多くなっても大丈夫。
外出時は、お金はお土産以外旦那持ち。

デメリット、旦那が疲れた時点でそれ以降、全て私が対処しないといけないので、それが大変。。。

旦那はどこに行っても、疲れたらすぐに動きたくなくなり、車に戻りたがるか、休みたがります。
数年前に、初めて行った場所に併設された遊園地に行ったら、暑くて俺はもう疲れたから、あとは二人で遊んでて!と、お金だけ渡されて……
そこは目的地だったんですけどね。。。着いた途端に、二人でどうぞ……状態に、正直、呆気に取られました。
暑いのは旦那だけじゃないんですけどね。。。

……だから、旦那と一緒に行動しなくなったんですけどね。。。

りんごさんも、旦那様と3人で買い物やお出かけするのが、頻度が少なくて、慣れないんじゃないですかね??

はじめてのママリ

私もそんな時あります😅大事になるんですよね😅買わんでいいものも買うし💦