※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さぴちゃん
子育て・グッズ

平仮名の練習方法に悩んでいます。集中力がなく、文字や絵が混ざってしまい困っています。どうすれば良いでしょうか?

ひらがなの練習はどのように教えましたか?

周りのお友達が自分の名前だけ書けるようになったりし始めて少し興味を持ち始めたみたいですが、すぐ飽きたりお絵描きを始めたり、とにかく集中力がなくてこちらがイライラしてしまいます。

まず、教え方が難しいです。見本を書いてなぞってみてから始めましたが、文字の途中から書き始めたり、迷路?みたいな感じで遊び始めたり…って感じです(^^;;
端から始める事を教えてもわからないようです。

読みの方はお風呂場にポスターを貼ってあるのですが平仮名の隣にある絵を見て答えているようで、平仮名だけのカードを見せたり、絵本など文字自体は全く読めません。

どこからどう始めたら良いでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

平仮名が文字だけ見て読めるようになってから書く練習に移るのが良いかなと思います💡
読めないのに書くのは大人でも難しいと思うので💦
長男は読めるようになっても暫くは書くのが嫌だったようで、私も無理矢理はさせませんでしたが、通信教材で平仮名なぞりんパッドが届くと目の色変えて自ら書く練習するようになりました😅
4歳過ぎにスイッチが入って1月もせず全部書けるようになりましたよ💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    リビングにポスターを貼って、音の鳴る絵本で遊んでいるうちに覚えました💡
    うちは2人ともトーマスが好きなので、トーマスのあいうえおを買ったのですが、次男も遊んでいるうちに2歳半で覚えたのでポスターより良いかもしれません💦

    • 8月4日
deleted user

うちももともとひらがなをなぞることはしてましたけど、それが効果あったのかはわからないです。

娘も上の方と同じであるとき急に覚えて1ヶ月も経たずに読めるようになりましたよ!まずは書くことよりひらがなを見て読むところからになると思います!

あか

うちも皆さんと同じで、興味をもったら、2、3週間で全部読めるようになりました。
書くのは全然ですが、無理にやらせずにやる気になってから教える方が良いかなと思いました。

さぴちゃん

お返事ありがとうございます(^^)

やっぱり読めないと難しいですよね💦
読みからスタートします!

ちなみに皆さんはポスターとかで覚えた感じですか?
100均の平仮名カードを買った時は折ったり切ったりただのおもちゃになってしまいました😭

⛄️🩷雪女Part1🩷⛄️(ころん)

ひらがなは絵本を読んでいるうちに覚えましたよ☺️
読む時に指でひらがなをなぞりながら読んでたら勝手に覚えてました☀️
書くことはまだそこまで出来ません🤣
本人のやる気かなと思ってるのでとりあえずひらがな練習帳みたいなのは買いましたが、無理やりさせるのではなく本人がしたい時にするスタイルです😆

hinataka

興味もち始めた時に、お風呂にひらがな表貼って、「ままの"ま"はどこだ〜?」みたいにクイズ形式で遊んでみたり、お手紙交換をやってたら読み書き一気に覚えました☆

無理強いせず本人の気が向いた時に遊び感覚でやってました😊
今は書き順バラバラでも気にしてません😂