
4人目の出産時期に悩んでいます。2歳差で考えるか、小学生になってからか。経験者の意見を聞きたいです。
現在4才.2才.0才の3人の母です。
いずれ4人目も欲しいのですが、また2歳差くらいで考えて妊活するか、下の子が小学生になるまで待ってから妊活するか迷っています😂
欲しいときに授かれるものじゃないのはわかっていますが、小学生になるまで待てば36~37歳での出産です。そこからまた1から子育て…2歳差の大変さはわかりますが、年数をあけて出産育児の大変さがわかりません😅
みなさんならどうしますか?4人以上いる方は、どうしましたか?理由と産んだ結果ここがよかった!ここがしんどい!などあれば聞きたいです🙏
- はじめてのママリ🔰(8歳)

はじめてのママリ🔰
自分とキャパとか金銭とか何が心配があるならそれによると思います。
私はキャパが平気なら一気に産みます。

ひろ♡ゆい
子供たち全員2学年差です😊
元々2学年差希望だったので4人ともそれで計画して授かりました✨
4人目を35で産んだんですが、周りからはまだ若い!と言われますがやはり体力的な事とかは1人目の時に比べると落ちました💦
上の子たちはどんどん体力ついてパワフルになってくのに自分の体力は衰えていく一方…
若い方がいい!とは一概には言えませんが、やはり少しでも若い方が体力はあるなぁと痛感してます🙌
あと私の場合は、上の子がある程度大きくなって一旦落ち着いてまた1から育児…という方がしんどいかなって思って間をあけずに2学年差にしました!
今はしんどいですが、子供たちは歳も近くて喧嘩も多いけど仲良く遊んでてよかったなって思います😊
コメント